リューベック発 〓 シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭が2024年の「レナード・バーンスタイン賞」をチェロのアナスタシア・コベキナに

2024/01/20

ドイツのシュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭(Schleswig-Holstein Musik Festival)が2024年の「レナード・バーンスタイン賞」をロシアのチェリスト、アナスタシア・コベキナ(Anastasia Kobekina)に授与されると発表した。受賞者コンサートは音楽祭期間中の7月12日にリューベックで行われる。

賞は2002年の創設で、ドイツの貯蓄銀行金融グループ(Sparkassen Finanzgruppe)がスポンサーになり、授賞式が音楽祭期間中に行われている。賞金は10,000ユーロ(約162万円)。これまでにラン・ラン、アリサ・ワイラースタイン、エミリー・ダンジェロらが受賞している。

29歳のコベキナは6歳からオーケストラと協演するなど才能が注目され、モスクワで学んだ後、ドイツに移り、イェンス=ペーター・マインツの下で研鑽を積み、若くしてウィーン・フィルハーモニー管弦楽団ら著名なオーケストラとの共演を重ねている。

写真:Beethovenfest


  もっと詳しく ▷

  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. バンベルク発 〓 バンベルク響が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表、6月に日本ツアーも

  2. ライプツィヒ発 〓 市立歌劇場の次期音楽総監督にクロアチアのイヴァン・レプシッチ

  3. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラがゲルギエフに加え、ネトレプコの今後の出演をキャンセル

  4. 宮崎国際音楽祭 〓 2021年は7月末から開催

  5. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが宮本亞門新演出の《蝶々夫人》の上演を順延、スタッフに新型コロナの感染者出て

  6. グラフェネック発 〓 ルドルフ・ブッフビンダーが音楽祭の芸術監督をさらに2年

  7. コンスタンツ発 〓 南西ドイツ・フィルハーモニー管が新しい“シェフ”探し

  8. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが新制作の《フィガロの結婚》をライブ・ストリーミング

  9. ペーザロ発 〓 イタリアのロッシーニ・オペラ・フェスティバルが《ランスへの旅》をライブ・ストリーミング

  10. ライプツィヒ発 〓 国際バッハ・コンクールは2025年から毎年開催へ、毎年1部門を開催

  11. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが2025年の公演ラインナップを発表

  12. ベルリン発 〓 ドナルド・ラニクルズがベルリン・ドイツ・オペラとの契約を延長

  13. ベルリン発 〓 ティーレマンの音楽総監督就任コンサートで、バレンボイムに州立歌劇場名誉会員の称号

  14. ライプツィヒ発 〓 ブロムシュテットがドイツ連邦共和国功労勲章の星付き大功労十字章を受章

  15. ライプツィヒ発 〓 ブロムシュテットがモーツァルトの新発見作品を早くも録音

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。