カンザスシティ発 〓 カンザスシティ響が史上初のヨーロッパ・ツアー

2024/03/29

米国のカンザスシティ交響楽団(Kansas City Symphony Orchestra)がこの8月、史上初のヨーロッパ・ツアーを行うと発表した。2024/2025シーズンから首席指揮者に就任するマティアス・ピンチャー(Matthias Pintscher)に率いられてのツアーで、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が主宰するベルリン音楽祭(Musikfest Berlin)にも客演するという。

公演を行うのは、アムステルダムのコンセルトヘボウ、ハンブルクのエルプフィルハーモニー、ベルリンのフィルハーモニーの3カ所。プログラムは3カ所ともガーシュウィンの《ラプソディー・イン・ブルー》をメインに据えており、これにアイヴズ、バーンスタイン、ラヴェル、コープランドの作品との組み合わせ。《ラプソディー・イン・ブルー》はコンラッド・タオがソリストを務める。

カンザスシティ響1982年の創設で、ピンチャーの前任者マイケル・スターンの19年間の薫陶を受け、現在は全米オーケストラ・ランキングでトップ25の一角を占めている。作曲家としても活躍するピンチャーはドイツ・マール生まれの53歳。2013年から昨シーズンまでピエール・ブーレーズが創設したフランスのアンサンブル・アンテルコンタンポランの音楽監督を務めていた。

写真:Kansas City Symphony Orchestra


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルが音楽監督のラハフ・シャニとの契約を延長

  2. 静岡発 〓 プロ・オーケストラ「富士山静岡交響楽団」が発足、静岡交響楽団と浜松フィルの合併で

  3. クリスチャンサン発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンがクリスチャンサン響との契約を延長

  4. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が《薔薇の騎士》を無料ストリーミング

  5. トロント発 〓 トロント響がアンドルー・デイヴィスにサプライズ・プレゼント

  6. ベルリン発 〓 ペトレンコが足の怪我を押して、ベルリン・フィルのシーズン開幕コンサートを指揮

  7. デュッセルドルフ発 〓 作曲家メンデルスゾーンの銅像の修復工事終了

  8. ウィーン発 〓 オーストリア音楽劇場賞の受賞式が市庁舎で

  9. 北九州 〓 ウィーン・フィルの日本ツアーがスタート

  10. 訃報 〓 ラルス・フォークト(51)ドイツのピアニスト

  11. パリ発 〓 トーマス・ヘンゲルブロックがパリ室内管の音楽監督に

  12. ローマ発 〓 チョン・ミョンフンがローマ歌劇場管弦楽団に“デビュー”

  13. ライプチヒ発 〓 ライプチヒ歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  14. グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場が首席指揮者を務めるヴァシリス・クリストプーロスとの契約を延長

  15. パリ発 〓 レジス・パスキエの愛器1736年製「グァルネリ・デル・ジェス」が競売に、推定落札価格は5億円超

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。