上海発 〓 第3回「上海アイザック・スターン国際ヴァイオリン・コンクール」の本選はオンライン審査へ

2022/07/13

第3回「上海アイザック・スターン国際ヴァイオリン・コンクール」が13日、本選をオンライン審査に切り替えると発表した。発表によると、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う旅行制限などのため。6人のファイナリストに対する審査は8月26日から28日にかけてオンラインで行われ、順位は付けないという。

コンクールは2016年、上海交響楽団が創設したもの。2年に一度の開催で、第1回は日本の木嶋真優が、2018年の第2回は米国のナンシー・ジョウが優勝している。第3回はスターン生誕100年の2020年に行われる予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大で延期されていた。

本選に出場する⒍人は、吉本梨乃(日本)、トマ・ルフォー(フランス)、リン・ルイホン(中国)、フェリシタス・シフナー(ドイツ)、アンジェラ・シンイン・チャン(中国・香港)、シャノン・リー(アメリカ・カナダ)で、順位を付けないため、それぞれ2万ドルの奨学金が与えられるという。

写真:Shanghai Isaac Stern International Violin Competition


    詳しくはこちら ▷


関連記事

  1. リューベック発 〓 市立劇場が音楽総監督シュテファン・ヴラダーとの契約を延長

  2. イスタンブール発 〓 パトリック・ハーンがトルコのボルサン・イスタンブール・フィルハーモニー管弦楽団の次期芸術顧問兼首席客演指揮者に

  3. バイロイト発 〓 ジョン・ルンドグレンが《さまよえるオランダ人》からも降板、バイロイト音楽祭の出演をすべてキャンセル

  4. ブエノスアイレス発 〓 ジャン・レイサム=ケーニックがテアトロ・コロンの音楽監督に

  5. パリ発 〓 ピアニストの亀井聖矢、「ロン=ティボー国際音楽コンクール」で韓国のイ・ヒョクと第1位を分け合う

  6. 訃報 〓 辻久子(95)日本のヴァイオリン奏者

  7. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが無料の“出前コンサート”

  8. ボーンマス発 〓 ボーンマス響の首席客演指揮者にマーク・ウィッグルスワース

  9. モスクワ発 〓 ワシリー・ペトレンコがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督を辞任

  10. マドリード発 〓 トマス・ダウスゴーがスペインのRTVE響の首席客演指揮者に

  11. ウィーン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメが国立歌劇場の名誉会員に

  12. カルガリー発 〓 ホーネンス国際ピアノ・コンクールが1年延期を発表

  13. 香港発 〓 香港フィルが日本、韓国ツアーを中止

  14. ドレスデン発 〓 ドレスデン・シュターツカペレが首席指揮者を退任するクリスティアン・ティーレマンに名誉指揮者の称号

  15. マドリード発 〓 カウフマンとラドヴァノフスキーがともにアリアを再度熱唱、同一舞台で二人はテアトロ・レアル初

    • masaki

    順位をつけないというコンクールは珍しいですが、ある意味において大変に的を得ているといえますね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。