上海発 〓 第3回「上海アイザック・スターン国際ヴァイオリン・コンクール」の本選はオンライン審査へ

2022/07/13

第3回「上海アイザック・スターン国際ヴァイオリン・コンクール」が13日、本選をオンライン審査に切り替えると発表した。発表によると、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う旅行制限などのため。6人のファイナリストに対する審査は8月26日から28日にかけてオンラインで行われ、順位は付けないという。

コンクールは2016年、上海交響楽団が創設したもの。2年に一度の開催で、第1回は日本の木嶋真優が、2018年の第2回は米国のナンシー・ジョウが優勝している。第3回はスターン生誕100年の2020年に行われる予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大で延期されていた。

本選に出場する⒍人は、吉本梨乃(日本)、トマ・ルフォー(フランス)、リン・ルイホン(中国)、フェリシタス・シフナー(ドイツ)、アンジェラ・シンイン・チャン(中国・香港)、シャノン・リー(アメリカ・カナダ)で、順位を付けないため、それぞれ2万ドルの奨学金が与えられるという。

写真:Shanghai Isaac Stern International Violin Competition


    詳しくはこちら ▷


関連記事

  1. ライプツィヒ発 〓 市立歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ボーフム発 〓 ルール・トリエンナーレも中止を発表

  3. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送がヤンソンスの70枚組みのCDボックスをリリース

  4. ライプチヒ発 〓 中部ドイツ放送響の首席指揮者にデニス・ラッセル・デイヴィス

  5. ベルリン発 〓 ドイツ・オーケストラ界の“冬の時代”は終了?

  6. ゲーラ発 〓 アンテンブルク・ゲーラ市立劇場の音楽総監督にルーベン・ガザリアン

  7. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの第2バイオリンの首席奏者クリストフ・コンツが指揮活動

  8. ロッテルダム発 〓 フィンランドの若手指揮者タルモ・ペルトコスキがロッテルダム・フィルの常任客演指揮者に

  9. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」の年度賞発表、バッティストーニ &東京フィル、宮田大の録音も授賞

  10. ウィーン発 〓 作曲家のオルガ・ノイヴィルトにオーストリア政府が科学・芸術名誉十字章

  11. 香港発 〓 指揮者のズヴェーデンが香港フィルとの契約を延長

  12. ウィーン発 〓 話題の《ピーター・グライムズ》で国立歌劇場合唱団に19人の陽性反応、あわや上演中止の危機に

  13. 訃報 〓 ルイ・アンドリーセン(82)オランダの作曲家

  14. ボルドー発 〓 ミンコフスキがボルドー国立オペラとの契約を延長

  15. マプト発 〓 女性オーボエ奏者がモザンビークの文化観光大臣に

    • masaki

    順位をつけないというコンクールは珍しいですが、ある意味において大変に的を得ているといえますね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。