ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場管のコンサートマスターにフョードル・ルディン

2019/02/09
【最終更新日】2021/05/24

ヴァイオリニストのフョードル・ルディン(Fedor Rudin)がウィーン国立歌劇場管弦楽団のコンサートマスターのオーディションを通過した。2年間の試用期間を経て、正式採用される。

ルディンは1992年、モスクワ生まれ。旧ソ連を代表する作曲家の一人、エディソン・デニソフ(Edison Denisov)を祖父に持ち、パリで育つ。ケルン音楽大学でザハール・ブロン、ザルツブルク・モーツァルテウム音楽院でピエール・アモイヤルに師事した。

その後、グラーツ国立音楽・演劇大学でボリス・クシュニールでヴァイオリンを、ウィーン国立音楽・演劇大学でシメオン・ピロンコフに指揮を学んだ。2014年のジョルジェ・エネスク国際コンクール2位、2018年のパガニーニ国際コンクール2位など受賞歴多数。

写真:fedorrudin.com


関連記事

  1. ベルゲン発 〓 ペトレンコ、ベルゲン・フィルのコンサートを「深刻な健康問題」でキャンセル

  2. 訃報 〓 ウィリー・バーマン(80)米国のダンス教師

  3. 訃報 〓 ユーリ・アルペルテン(63)エストニアの指揮者

  4. ハイファ発 〓 ハイファ交響楽団の次期音楽監督にヨエル・レヴィ

  5. ロンドン発 〓 クラシック音楽界の5つのレーベルがウクライナ人道支援のための募金活動

  6. クリーブランド発 〓 ウェルザー=メストが癌治療で10月下旬から年末までのすべての仕事をキャンセル

  7. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールがハレルを偲ぶオンライン演奏会

  9. ブランデンブルク・アン・デア・ハーフェル発 〓 ブランデンブルク響の首席指揮者にオリヴィエ・タルディ

  10. ニューヨーク発 〓 全米は3月いっぱい公演キャンセル、アンドレ・リュウもツアー中止

  11. ベルリン発 〓 州立歌劇場が新制作の《イェヌーファ》をライブ・ストリーミング

  12. 東京発 〓 第3弾のラインナップを発表、新国立劇場の「巣ごもりシアター」

  13. トロント発 〓 グスターボ・ヒメノが音楽監督を務めるトロント響との契約を延長

  14. デュッセルドルフ発 〓 ライン・ドイツ・オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  15. 大阪発 〓 久石譲が日本センチュリー交響楽団の首席客演指揮者に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。