モデナ発 〓 市立劇場が「パヴァロッティ & フレーニ劇場」に改名

2021/02/11

イタリアのモデナの市立劇場が9日、「ルチアーノ・パヴァロッティ劇場」から「ルチアーノ・パヴァロッティ & ミレッラ・フレーニ劇場」に改名することを決めた。命名が決まった9日はちょうど1年前、フレーニが亡くなった日。フレーニが初舞台を踏んだのが市立劇場で、19歳だった1955年に《カルメン》のミカエラ役を歌っている。

パヴァロッティとフレーニはともに1935年の生まれで、二人の母親が同じ工場に勤め、乳母も一緒だったという幼馴染み。パヴァロッティは71歳で、フレーニは84歳で、ともにモデナで眠りについた。市立劇場は2007年の終わりから名テノール歌手パヴァロッティの名前が付けられてきたが、名ソプラノの名前が新たに加えられて、オペラ界“最強”のダブルネームを名乗ることになる。

写真:Luciano Pavarotti Foundation


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 ゲルトナープラッツ劇場のジェニファー・オローリン、ルシアン・クラスネクにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場のストリーミング配信が新しいラインナップ

  3. ロンドン発 〓 ターフェルが足首を骨折、当面の出演をキャンセル

  4. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場管のコンサートマスターにフョードル・ルディン

  5. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が《薔薇の騎士》を無料ストリーミング

  7. ベルリン発 〓 ジョン・ウィリアムズ、2月で90歳。ベルリン・フィルとのライブ・アルバムのリリースあり、ケネディ・センターでは3日間のフェスティバルも

  8. 訃報 〓 ビセルカ・ツヴェイチ(97)セルビアのメゾ・ソプラノ歌手

  9. ベルガモ発 〓 ドニゼッティ・オペラ・フェスティバルが2024年の公演ラインナップを発表

  10. イエナ発 〓 指揮者のシモン・ガウデンツが音楽総監督を務めるイエナ・フィルとの契約を延長

  11. 東京発 〓 第35回「高松宮殿下記念世界文化賞」の音楽部門はマリア・ジョアン・ピレシュ

  12. ア・コルーニャ発 〓 ガリシア響の次期首席指揮者にロベルト・ゴンサレス=モンハス

  13. パリ発 〓 パリ国立オペラのバレエ団の次期芸術監督にジョゼ・マルティネス

  14. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ストラスブール発 〓 ストラスブール・フィルの次期音楽監督にアジス・ショハキモフ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。