訃報 〓 フリードリヒ・チェルハ(96)オーストリアの作曲家

2023/02/15
【最終更新日】2023/02/16

オーストリアの作曲家フリードリヒ・チェルハ(Friedrich Cerha)が14日、ウィーンで亡くなった。96歳だった。現代音楽の最前線で活動、未完成だったベルクのオペラ《ルル》を完成させた。また、新ウィーン楽派への強い愛着をみせ、ベルク、シェーンベルク、ヴェーベルン作品の解釈者として知られた。

1926年、ウィーン生まれ。第二次世界大戦が始まると、ナチス・ドイツの迫害を逃れるため、チロルのアルプスに一時期避難している。子どもの頃から作曲に関心を持ち、現在のウィーン音楽・舞台芸術大学でヴァイオリン、作曲、音楽教育を、ウィーン大学で音楽学、ドイツ語およびドイツ文学、哲学を学んだ。

1958年、オーストリアの後輩作曲家クルト・シュヴェルツィクとアンサンブル「ディ・ライエ」を結成。1959年から母校で教鞭を執り、1969年に助教授、1976年に正教授に任命され、作曲、記譜、新しい音楽の解釈を担当した。

ベルクのオペラ《ルル》を完成させたのは1970年代後半になってからで、1979年にはピエール・ブーレーズの指揮でパリで初演された。4年後にウィーン国立歌劇場でも演奏されている。

ブレヒトの戯曲を原作とした初の自作オペラ《バール》は代表作の一つで、1981年にザルツブルクで初演され、その後のウィーン初演の際には、作曲者自身が指揮台に立った。オペラでは、ウィーン国立歌劇場の委嘱作《シュタインフェルドの巨人》が2002年に初演された。

管弦楽曲には1960年から1972年にかけて作曲された《シュピーゲル》の第1番から第7番、1981年の《ネツヴェーク》などがあり、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団150周年を記念して献呈された《大管弦楽のためのインパルス》が1993年に発表されている。

1986年にオーストリア国家大賞、2005年にオーストリア科学・芸術栄誉賞、2008年にウィーン州功労金賞など受賞多数。また、2019年には母校の名誉会員に選出されており、ウルリケ・シック学長はオーストリアのメディアに「彼はアーティストとして、教師として、そして何よりも民主主義のために譲れない姿勢を持った人として、常に私たちのお手本でした」と語っている。

写真:Universität für Musik und darstellende Kunst Wien / Mathias Swoboda)





関連記事

  1. ブレーメン発 〓 ドイツ・カンマーフィルの首席客演指揮者にフィンランドの若手タルモ・ペルトコスキ

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2月第3週のストリーミング配信のラインナップを発表、新制作の《カルメン》も

  3. 訃報 〓 パヴレ・デシュパイ(87)クロアチアの指揮者

  4. シカゴ発 〓 デヴィッド・クーパーがシカゴ交響楽団の首席ホルンに

  5. シュトゥットガルト発 〓 南西ドイツ放送響、フランソワ=グザヴィエ・ロトを首席指揮者に

  6. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響が無料で5,000席を提供、国民保健サービス関係者向けに

  7. 訃報 〓 ハンス・ドレヴァンツ(91)ドイツの指揮者

  8. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がラインナップ発表、“Nightly Met Opera Streams”の第53週

  9. ヴァレンシア発 〓 ソフィア王妃芸術宮殿が《蝶々夫人》をストリーミング配信

  10. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルが首席客演指揮者のカリーナ・カネラキスとの契約を延長

  11. 東京発 〓 東響の次期音楽監督にロレンツォ・ヴィオッティ

  12. エバンストン発 〓 2019年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者アワード」はヤニブ・ディヌールに

  13. ミュンヘン発 〓 永田音響設計が「ガスタイク」の音響設計を担当

  14. インスブルック発 〓 チロル交響楽団の首席指揮者に英国の若手指揮者ケレム・ハサン

  15. 訃報 〓 リボール・ペシェク(89)チェコの指揮者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。