バレンシア発 〓 バレンシア管弦楽団の次期首席指揮者にアレクサンダー・ リーブライヒ

2021/02/12

スペインのバレンシア管弦楽団(Orquesta de Valencia)が次期首席指揮者にアレクサンダー・ リーブライヒ(Alexander Liebreich)を迎えることになった。ラモン・テバルの後任で、任期は2021/2022シーズンから。同時にオーケストラの本拠地であるバレンシア音楽堂の芸術監督も兼務する。

リープライヒ1968年、ドイツ・レーゲンスブルクの生まれの52歳。クラウディオ・アバド、ミヒャエル・ギーレンの薫陶を受けた後、ミュンヘン室内管弦楽団の芸術監督を務めた。2012年からポーランド国立放送交響楽団、2018年からはプラハ放送交響楽団の首席指揮者兼芸術監督を兼務している。

写真:Tomas Vodnansky


関連記事

  1. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新制作の《ホフマン物語》をストリーミング配信

  2. プラハ発 〓 セミヨン・ビシュコフが背中の手術のため、1ヶ月あまり指揮活動を休止

  3. ワルシャワ発 〓 オペラ賞「オペラ・アワード2023」の年間賞が決定

  4. 訃報 〓 アンナー・ビルスマ(85)オランダのチェロ奏者

  5. サンタンデール発 〓 第20回「パロマ・オシェイ・サンタンデール国際ピアノ・コンクール」でカナダ出身のイェーデン・イジク=ドズルコが優勝

  6. クリスチャンサン発 〓 ジュリアン・ラクリンがノルウェーのクリスチャンサン響の首席指揮者に

  7. モスクワ発 〓 モスクワ国立アカデミー響の芸術監督に29歳のイヴァン・ニキフォルチン、パヴェル・コーガンの後任

  8. 東京発 〓 新国立劇場の無料ストリーミング「巣ごもりシアター」が第2弾のラインナップを発表

  9. サンクト・ペテルブルク発 〓 ゲルギエフが本拠地マリインスキー劇場に復帰、続いてモスクワで《ニーベルングの指環》

  10. モスクワ発 〓 ネトレプコが新型コロナ感染を明らかに、Instagramへの投稿で

  11. 東京発 〓 「東京国際音楽コンクール」改め「東京国際指揮者コンクール」で、ギリシャのコルニリオス・ヴィクトル・ミハイリディスが優勝

  12. シュトゥットガルト発 〓 南西ドイツ放送響がフランソワ=グザヴィエ・ロトの降板を発表

  13. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが7月末までの公演をすべてキャンセル

  14. 訃報 〓 パヴレ・デシュパイ(87)クロアチアの指揮者

  15. ハーゲン発 〓 市立歌劇場の音楽総監督にヘルメス・ヘルフリヒト

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。