ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの新しいクラリネット奏者はともにスロベニア出身で同門という二人

2021/10/29

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker)が二人のクラリネット奏者の入団を発表した。定年でこの秋に退団したヴァルター・ザイファース、マンフレート・プライスの後継者で、マティック・クーダー(Matic Kuder)=写真左、アンドラーズ・ゴロブ(Andraž Golob)=写真右の二人。

二人はともにスロベニアの出身。クーダーはザゴリェ・オプ・サヴィの出身で、オーストリアのグラーツ音楽大学でゲラルド・パッヒンガーに師事。学生時代からグスタフ・マーラー・ユーゲント管弦楽団に参加。その後、ニュルンベルク交響楽団のソロ・クラリネット奏者を務めている。

一方のバス・クラリネット奏者のゴロブはスロベニア第三の都市ツェリエの出身で、クーダーと同じグラーツ音楽大学でパッヒンガー門下生、グスタフ・マーラー・ユーゲント管弦楽団のメンバー。その後、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のオーケストラ・アカデミーの第1期生として研鑽を積んだ。

写真:Gleichweit Mundstücke


関連記事

  1. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが2020/2021シーズンのキャンセルを発表

  2. ベルリン発 〓 州立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  3. モスクワ発 〓 第16回「チャイコフスキー国際コンクール」が閉幕、藤田真央がピアノ部門で2位に

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第4週のストリーミング配信のラインナップを発表

  5. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  6. 北京発 〓 中国の“ウイルス征圧”投稿が物議

  7. 訃報 〓 ルーゼン・グネス(80)トルコ出身のヴィオラ奏者

  8. ストックホルム発 〓 ノーベル賞コンサートの指揮はマンフレート・ホーネック、ディアナ・ダムラウが出演

  9. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新制作の《ホフマン物語》をストリーミング配信

  10. フィレンツェ発 〓 ペレイラがフィレンツェ歌劇場の総裁に

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場が5月19日に再開場

  12. カトヴィツェ発 〓 ヨーロッパ最大のパイプ・オルガンが誕生、エサ=ペッカ・サロネンが自作のオルガン曲で祝福

  13. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルに初の女性コンサートマスター、第1ヴァイオリンのヴィネタ・サレイカ=フォルクナーが昇格

  14. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がラインナップ発表、“Nightly Met Opera Streams”の第53週

  15. ロンドン発 〓 「オペラ・アワーズ」2021を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。