ウィーン発 〓 フォルクスオーパーが芸術監督のロッテ・デ・ベアとの契約を延長

2024/06/27

ウィーンのフォルクスオーパー(Volksoper)が芸術監督を務めるオランダの演出家ロッテ・デ・ベア(Lotte de Beer)との契約を延長した。ベアは2022年からその任にあり、最初の任期切れに伴って公募が行われ、そこにベア含めて13人の応募があったが、ベアとの契約延長が全会一致で決定されたという。今回の契約更改で任期は2032年まで延びる。

デ・ベアはオランダ南部アイントホーフェン生まれの42歳。マーストリヒトで歌とピアノを学んだ後、アムステルダム芸術大学で演劇、演出を専攻した。2009年の卒業後、鬼才演出家ペーター・コンヴィチュニーの下で研鑽を積んでデビュー。目下、ヨーロッパを中心に活動の場を広げている。

2015年に英国の「国際オペラ・アワード」の「新人賞」を受賞。2016年には、アン・デア・ウィーン劇場の《真珠採り》でオーストリア音楽劇場賞の「最優秀演出家」にノミネートされた。2020年には「国際オペラ・アワード」の「演出家賞」にノミネートされている。

写真:ORF / David Payr


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ響の新しいコンサート・マスターにマリーナ・グローマン

  2. カトヴィツェ発 〓 マリン・オールソップがポーランド国立放送カトヴィツェ響の芸術監督兼首席指揮者に

  3. パリ発 〓 ニコール・カー、エティエンヌ・デュピュイ夫妻がフリーのアーティストを支援するファンドを設立

  4. ポズナン発 〓 ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリンコンクールは2022年にスライド

  5. トーレ・デル・ラーゴ発 〓 プッチーニ・フェスティバル開催決定

  6. 東京発 〓 細川俊夫の《オーケストラのための『渦』》が第68回「尾高賞」に

  7. バーデン=バーデン発 〓 ベルリン・フィルがバーデン=バーデン・イースター音楽祭との契約を延長

  8. マドリード発 〓 テアトロ・レアルが新シーズン、2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  9. マンチェスター発 〓 英国のハレ管弦楽団が新しい指揮者コンクール

  10. ナポリ発 〓 メータが指揮台に復帰

  11. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが総裁のセルジュ・ドルニー、音楽総監督のウラジーミル・ユロフスキとの契約を延長

  12. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場の古楽オーケストラ「シンティラ管」の芸術監督にリッカルド・ミナーシ

  13. トゥールーズ発 〓 キャピトル劇場が新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  14. シカゴ発 〓 シカゴ響の次期首席トロンボーンにティモシー・ヒギンズ、サンフランシスコ響の首席からの転身

  15. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場が新制作の《リゴレット》をライブ・ストリーミング、ヌッチ、カマレナ出演

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。