ベルリン発 〓 アルテミス弦楽四重奏団の元第1ヴァイオリン、ヴィネタ・サレイカ=フォルクナーがベルリン・フィルへ

2022/02/19
【最終更新日】2023/02/18

オーケストラ初の中国人メンバーがヴィオラの首席奏者に就任するなど、今週話題が尽きないベルリン・フィルハーモニー管弦楽団。同時に入団したメンバーに昨年5月に活動を休止したアルテミス弦楽四重奏団の第1ヴァイオリン、ヴィネタ・サレイカ=フォルクナー(Vineta Sareika-Völkner)がいることが判った。

今回、入団が明らかになったのは、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団の首席ヴィオラ奏者から転身する梅第揚(Mei Diyang=メイ・ディヤン)の他4人。うち2人がヴァイオリニストで、ヴィネタ・サレイカ=フォルクナーとクリスタ=マリア・スタンゴラ。ともにラトヴィア人。残る二人はホルン奏者で、ハンガリー出身のラースロー・ガル、エストニア出身のパウラ・エルネサクスという。

サレイカ=フォルクナーはユールマラ生まれの36歳。パリ国立高等音楽院でジェラール・プーレに、エリザベート王妃音楽院でオーギュスタン・デュメイに師事している。

その後、ベルギーのロイヤル・フランダース・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターなどを経て、2012年からアルテミス弦楽四重奏団の第1ヴァイオリンを務めていたが、昨年の出産を機に退団を表明、それに併せて弦楽四重奏団も新たなメンバーで再出発することになった。

写真:Artemis Quartet


関連記事

  1. ベルリン発 〓 オペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー2020」を発表

  2. ロンドン発 〓 「グラモフォン賞」に新設された「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」にシアトル交響楽団

  3. ブリスベン発 〓 オペラ・オーストラリアが上演を延期していた新制作の《ニーベルングの指環》4部作の通し上演を10月に

  4. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が新制作の《ねじの回転》をストリーミング配信

  5. ワシントン発 〓 ナショナル交響楽団が中国公演を中止

  6. ブリスベン発 〓 「オペラ・オーストラリア」が新しい“リング”チクルス

  7. ヴェルビエ発 〓 音楽祭が緊急救援基金起ち上げ、コロナ禍で苦境のフリー・アーティストに支援金

  8. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが創立450年

  9. 訃報 〓 ハロルド・バッド(84)米国の作曲家、ピアニスト

  10. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーの総監督に演出家のロッテ・デ・ベア

  11. ロンドン発 〓 英国のクラシック音楽雑誌「グラモフォン」の「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」一般投票始まる

  12. サンタンデール発 〓 第20回「パロマ・オシェイ・サンタンデール国際ピアノ・コンクール」でカナダ出身のイェーデン・イジク=ドズルコが優勝

  13. ウィーン発 〓 ニューイヤー・コンサートの「ラデツキー行進曲」のアレンジを一新

  14. エディンバラ発 〓 ヴァイオリンのニコラ・ベネデッティがスコッチ・ウィスキー「ザ・マッカラン」のイメージ・キャラクターに

  15. ライプツィヒ発 〓 バッハ音楽祭が開催断念を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。