ベルリン発 〓 アルテミス弦楽四重奏団の元第1ヴァイオリン、ヴィネタ・サレイカ=フォルクナーがベルリン・フィルへ

2022/02/19
【最終更新日】2023/02/18

オーケストラ初の中国人メンバーがヴィオラの首席奏者に就任するなど、今週話題が尽きないベルリン・フィルハーモニー管弦楽団。同時に入団したメンバーに昨年5月に活動を休止したアルテミス弦楽四重奏団の第1ヴァイオリン、ヴィネタ・サレイカ=フォルクナー(Vineta Sareika-Völkner)がいることが判った。

今回、入団が明らかになったのは、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団の首席ヴィオラ奏者から転身する梅第揚(Mei Diyang=メイ・ディヤン)の他4人。うち2人がヴァイオリニストで、ヴィネタ・サレイカ=フォルクナーとクリスタ=マリア・スタンゴラ。ともにラトヴィア人。残る二人はホルン奏者で、ハンガリー出身のラースロー・ガル、エストニア出身のパウラ・エルネサクスという。

サレイカ=フォルクナーはユールマラ生まれの36歳。パリ国立高等音楽院でジェラール・プーレに、エリザベート王妃音楽院でオーギュスタン・デュメイに師事している。

その後、ベルギーのロイヤル・フランダース・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターなどを経て、2012年からアルテミス弦楽四重奏団の第1ヴァイオリンを務めていたが、昨年の出産を機に退団を表明、それに併せて弦楽四重奏団も新たなメンバーで再出発することになった。

写真:Artemis Quartet


関連記事

  1. ロサンゼルス発 〓 グラミー賞授賞式は3月に、アカデミー賞に続いて延期

  2. 台北発 〓 市立響の首席指揮者にアレクサンダー・リープライヒ

  3. パリ発 〓 ニコール・カー、エティエンヌ・デュピュイ夫妻がフリーのアーティストを支援するファンドを設立

  4. モスクワ発 〓 スヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督に39歳のフィリップ・チシェフスキー

  5. フランクフルト発 〓 フランクフルト市立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ベルン発 〓 市立劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ハンブルク発 〓 NDRエルプフィルハーモニー管の首席コンサートマスターにデヴィッド・ラジンスキー

  8. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルは開催

  9. 訃報 〓 カミラ・ウィックス(92)米国のヴァイオリン奏者

  10. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルの次期首席指揮者にエドワード・ガードナー

  11. サンクト=ペテルブルク発 〓 ユーリ・テミルカーノフがサンクト=ペテルブルク・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督を辞任

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場のストリーミング配信が新しいラインナップ

  13. ブリスベン発 〓 オペラ・オーストラリアがこの冬の《ニーベルングの指環》の新製作を断念

  14. ニューヨーク発 〓 リンカーンセンターが2021年春のシーズンをキャンセル

  15. バーミンガム発 〓 ミルガ・グラジニーテ=ティーラが新型コロナウイルス検査で陽性反応

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。