訃報 〓 カミラ・ウィックス(92)米国のヴァイオリン奏者

2020/11/27
【最終更新日】2023/02/06

米国のヴァイオリン奏者カミラ・ウィックス(Camilla Wicks)が亡くなった。92歳だった。国際的なキャリアを築いた最初の女性ヴァイオリニストとして知られる。1952年に録音したシベリウスのヴァイオリン協奏曲について、作曲者自身から高く評価された。

カリフォルニア州ロングビーチの生まれ。ノルウェー出身ヴァイオリニストの父親から音楽の手ほどきを受け、幼い頃から神童として名を馳せ、7歳でモーツァルトのヴァイオリン協奏曲第4番を弾いてソロ・デビューを果たした。10歳で奨学金を得てジュリアード音楽院に入学、ルイス・パーシンガーに師事した。

1943年、レーヴェントリット国際コンクールで2位に入賞。その後、アルトゥール・ロジンスキ指揮のニューヨーク・フィルハーモニックの演奏会でシベリウスのヴァイオリン協奏曲を弾き、全米にその名を知られるようになった。

1951年に結婚して5人の子どもを授かり、演奏活動からは一時遠ざかった。復帰したのは1966年で、それまでサンフランシスコ音楽院、ルイジアナ州立大学、ミシガン大学、ライス大学などで後進の指導に当たり、人気教師として名声を高めた。

北欧の作曲家の作品の演奏を得意とし、ノルウェーのビャーネ・ブルースタから数多くのソロ作品が彼女に献呈されている。1974年、オスロの王立音楽院の弦楽科主任教授に就任、1999年にはノルウェー王国功労勲章を受章。2005年に演奏活動から引退した。

写真:camillawicks.net





関連記事

  1. 訃報 〓 服部克久(83)日本の作曲家

  2. シュトゥットガルト発 〓 クルレンツィスツィスがコンサートのプログラムを変更、ウクライナとロシアの作曲家の作品を同時に入れる

  3. パリ発 〓 オペラ=コミックの次期芸術監督に指揮者のルイ・ラングレー

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新しいストリーミング・サービスを開始

  5. ラヴェッロ発 〓 バルトリが「モナコ公の音楽家たち」とのツアーをスタート

  6. 浜松発 〓 国際ピアノ・コンクール中止の浜松で、初の国際ピアノ・フェスティバルを開催

  7. シカゴ発 〓 シカゴ響が来年1月から3月末まで公演をキャンセル

  8. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンがロサンゼルス・オペラとの契約を延長

  9. 東京発 〓 新国立劇場が「巣ごもりシアター」第4弾のラインナップ発表

  10. ミュンヘン発 〓 ネトレプコ、トゥーランドット姫に挑戦

  11. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが5年かけ、新しい《ニーベルングの指環》

  12. 訃報 〓 アレクサンドル・ブズロフ(38)ロシアのチェロ奏者

  13. ベルガモ発 〓 ドニゼッティ・オペラ・フェスティバルがネット上で特別ガラ・コンサート、投稿でドレスアップ度コンテストも

  14. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが2020/2021シーズンの残りの公演をキャンセル

  15. ミラノ発 〓 スカラ座が音楽監督のリッカルド・シャイーとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。