ウィーン発 〓 2022年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はバレンボイム

2021/01/01

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Vienna Philharmonic Orchestra)が1日、来年2022年の元旦に行う「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はダニエル・バレンボイム(Daniel Barenboim)と発表した。2009年と2014年に次いで3度目の登場となる。2022年は彼にとって80歳という節目の年。

発表によると、バレンボイムのウィーン・フィルへのデビューは1956年、ピアニストとして。指揮者になってからは定期演奏会など数多くコンサートを指揮しており、2020年6月には、新型コロナウイルスの感染拡大で閉鎖された楽友協会大ホールの再開場時にも指揮台に立っていた。

写真:Vienna Philharmonic Orchestra


関連記事

  1. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響の次期首席指揮者に山田和樹、アーティスティック・アドバイザーも兼任

  2. フィラデルフィア発 〓 ピアニストのゲイリー・グラフマンがカーティス音楽院を退任

  3. エディンバラ発 〓 ヴァイオリンのニコラ・ベネデッティがスコッチ・ウィスキー「ザ・マッカラン」のイメージ・キャラクターに

  4. 東京発 〓 東京フィルが2022シーズンの定期演奏会ラインナップを発表、バッティストーニ、チョン、プレトニョフが揃い踏み

  5. ベルリン発 〓 州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ライプツィヒ発 〓 バッハ音楽祭が開催断念を発表

  8. ベルリン発 〓 ヨアナ・マルヴィッツがベルリン・コンツェルトハウス管の次期首席指揮者に

  9. ロンドン発 〓 ルプーが引退へ

  10. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管の第8代首席指揮者にクラウス・マケラ

  11. 訃報 〓 アントン・コッポラ(102)米国の指揮者、作曲家

  12. ネイプルズ発 〓 ウィーン・フィルの米国ツアー、二人目の代役指揮者はデイヴィッド・ロバートソン

  13. ウィーン発 〓 レオンカヴァッロ《ザザ》で新シーズン開幕、アン・デア・ウィーン劇場

  14. モスクワ発 〓 グネーシン音楽学校の教員とキーシン、トリフォノフら卒業生がプーチン支持のホフロフ校長に抗議声明

  15. ストックホルム発 〓 アラン・ギルバートがスウェーデン王立歌劇場の音楽監督に

    • 匿名希望

    ウィーン・フィルニュー・イヤー・コンサート2022年ダニエル・バレンボイム3回目の出場決定おめでとうございます。2009年はDECCAから発売されていて2014年はソニー・クラシカルから発売されました。2022年もソニー・クラシカルから発売されるでしょう。2009年が早く高音質CDに生まれ変わって再発売されたらもっと嬉しいです。2014年と2022年が早く高音質ブルースペックCD2に生まれ変わって再発売されたらもっと嬉しいです。2009年と2014年が早くDVD再発売及びBlu-ray化されたらもっと嬉しいです。2022年のDVDとBlu-rayも早く発売されたらもっと嬉しいです。2022年のDVDとBlu-rayも早く発売されるのが楽しみなので大いに期待しています

  1. この記事へのトラックバックはありません。