ウィーン発 〓 2022年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はバレンボイム

2021/01/01

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Vienna Philharmonic Orchestra)が1日、来年2022年の元旦に行う「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はダニエル・バレンボイム(Daniel Barenboim)と発表した。2009年と2014年に次いで3度目の登場となる。2022年は彼にとって80歳という節目の年。

発表によると、バレンボイムのウィーン・フィルへのデビューは1956年、ピアニストとして。指揮者になってからは定期演奏会など数多くコンサートを指揮しており、2020年6月には、新型コロナウイルスの感染拡大で閉鎖された楽友協会大ホールの再開場時にも指揮台に立っていた。

写真:Vienna Philharmonic Orchestra


関連記事

  1. 訃報 〓 野島稔(76)日本のピアニスト

  2. 東京発 〓 新日本フィルハーモニー交響楽団の次期音楽監督に佐渡裕

  3. マグデブルク発 〓 マグデブルク劇場の次期音楽総監督にアンナ・スクリレーワ

  4. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールがハレルを偲ぶオンライン演奏会

  5. ミュンヘン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  6. ライプツィヒ発 〓 ピアニストのアンドラーシュ・シフに2022年の「バッハ・メダル」

  7. ストックホルム発 〓 ダニエル・ハーディングがスウェーデン放送交響との契約を延長

  8. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  9. ミュンヘン発 〓 ゲルトナープラッツ州立劇場の次期首席指揮者にアルゼンチン出身のルベン・ドゥブロフスキー

  10. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がロシアのウクライナへの武力侵攻1周年で特別演奏会

  11. ミュンヘン発 〓 8月末からのミュンヘン国際音楽コンクールも中止

  12. マルティナ・フランカ発 〓 ヴァッレ・ディートリア音楽祭が開催を決定

  13. リューベック発 〓 シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭も開催を中止

  14. ストラスブール発 〓 ストラスブール・フィルが音楽監督のアジス・ショハキモフとの契約を延長

  15. ベルリン発 〓 ドイツ・オペラが新シーズン、2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

    • 匿名希望

    ウィーン・フィルニュー・イヤー・コンサート2022年ダニエル・バレンボイム3回目の出場決定おめでとうございます。2009年はDECCAから発売されていて2014年はソニー・クラシカルから発売されました。2022年もソニー・クラシカルから発売されるでしょう。2009年が早く高音質CDに生まれ変わって再発売されたらもっと嬉しいです。2014年と2022年が早く高音質ブルースペックCD2に生まれ変わって再発売されたらもっと嬉しいです。2009年と2014年が早くDVD再発売及びBlu-ray化されたらもっと嬉しいです。2022年のDVDとBlu-rayも早く発売されたらもっと嬉しいです。2022年のDVDとBlu-rayも早く発売されるのが楽しみなので大いに期待しています

  1. この記事へのトラックバックはありません。