フィラデルフィア発 〓 ピアニストのゲイリー・グラフマンがカーティス音楽院を退任

2021/09/02

フィラデルフィアのカーティス音楽院(Curtis Institute of Music)で後進の指導に当たっていたピアニストのゲイリー・グラフマン(Gary Graffman)が退任したと、米国の複数のメディアが伝えている。

グラフマンはニューヨーク生まれの92歳。10月には93歳の誕生日を迎えるピアニスト界の最長老。グラフマンにとってカーティス音楽院は7歳で入学した母校で、1980年に教授に就任、1995年から2006年にかけて学長も務め、退任後も後進の指導に当たってきた。

両親はロシア系ユダヤ人で、音楽院を卒業して18歳でフィラデルフィア管弦楽団にデビューし、若くしてソリストとしてその名が内外に知られた。その後、さらにウラジーミル・ホロヴィッツ、ルドルフ・ゼルキンのもとで研鑽を積み、マールボロ音楽祭などにも参加。30年以上にわたり、演奏活動や録音を積極的に行い、世界中のオーケストラと共演を重ねた。

しかし、1979年に右手を故障し、1980年に音楽院に迎えられることに。その後は後進の指導に傾注、門下からはラン・ランやユジャ・ワン、クレア・フアンチら数多くのピアニストが巣立っている。また、室内楽演奏の指導にも携わってきた。

グラフマンは現在もニューヨーク在住。報道によると、フィラデルフィアまで約160キロの道のりを通っていたという。音楽院では今年度から、講師陣による自宅レッスンを虐待防止のため禁止。グラフマンはオンラインで教えることには興味がないのだという。

音楽院からは、グラフマンの退任についての発表はまだない。

写真:Curtis Institute of Music


関連記事

  1. サモーラ発 〓 サモーラ歌劇祭が近隣の相次ぐ森林火災でオペラ上演を来年に延期

  2. プラハ発 〓 プラハ国立歌劇場がリニューアル・オープン

  3. ロンドン発 〓 グラインドボーン音楽祭も開催断念、ストリーミング配信をスタート

  4. ロンドン発 〓 BBC Promsは開催を5月末に判断

  5. プラハ発 〓 チェコの国民劇場が新制作の《ドン・ジョヴァンニ》をライブ・ストリーミング

  6. ウィーン発 〓 ネトレプコとエイヴァゾフ夫妻が結婚生活に終止符

  7. シカゴ発 〓 ラヴィニア音楽祭が中止を発表

  8. ニューヨーク発 〓 米国唯一のオペラ月刊誌「オペラ・ニュース」が87年の歴史に幕

  9. オスロ発 〓 ノルウェー国立オペラが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  10. ニューヨーク発 〓 カーネギーホールもワクチン接種証明の提示が必要

  11. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが芸術監督ソボトカ、音楽総監督ティーレマンの最初のシーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  12. 別府発 〓 第22回のアルゲリッチ音楽祭は来年にそのまま延期

  13. ハンブルク発 〓 ハンブルグ交響楽団がアルゲリッチ迎えて「6月音楽祭」を創設

  14. ドレスデン発 〓 ドレスデン・シュターツカペレが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  15. 台北発 〓 指揮者のエリアフ・インバルが台北市立響との契約を破棄、首席指揮者を退任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。