ベルリン発 〓 ヨアナ・マルヴィッツがベルリン・コンツェルトハウス管の次期首席指揮者に

2021/08/31

ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団(Konzerthausorchester Berlin)が次期首席指揮者にドイツの若手指揮者ヨアナ・マルヴィッツ(Joana Mallwitz)を迎えると発表した。2019年からその任にあるクリストフ・エッシェンバッハの後任で、任期は2023/2024シーズンから5年。

マルヴィッツはこの秋に第一子の出産を控えており、8月にニュルンベルグ州立劇場の音楽総監督(GMD)を任期満了の2022/2023シーズン終了をもって退任することを発表していた。一方、エッシェンバッハは7月にオーケストラとの契約を更改、2022/2023シーズン終了まで任期を延ばしたところ。

マルヴィッツはヒルデスハイム生まれの35歳。2018/2019シーズンからニュルンベルク州立劇場初の女性GMDを務め、2019年にはドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」の「今年の指揮者」に選ばれた俊英。昨年、今年と、ザルツブルク音楽祭でモーツァルト《コジ・ファン・トゥッテ》の指揮も任されている。

写真:Nikolaj Lund


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. パリ発 〓 劇場の占拠、フランス全土へ拡大

  2. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルがネット上で「マーラー・デジタル・フェスティバル」

  3. バルセロナ発 〓 スペイン放送協会がサグラダ・ファミリア大聖堂でウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の特別コンサート

  4. 訃報 〓 野島稔(76)日本のピアニスト

  5. ベルゲン発 〓 ベルゲン・フィルの首席客演指揮者にマーク・エルダー

  6. ロンドン発 〓 ロンドン響が新シーズン開幕直後に中国、ベトナムへ

  7. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場が新制作の《リゴレット》をライブ・ストリーミング、ヌッチ、カマレナ出演

  8. ベルリン発 〓 大統領主催のウクライナのための連帯コンサートの指揮者に沖澤のどか。急病のペトレンコの代役で

  9. 東京発 〓 日本フィルの首席客演指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  10. ロンドン発 〓 「オペラ・アワード」が2022年の年間賞のノミネートを発表

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場のストリーミング配信が新しいラインナップ

  12. マドリード発 〓 スペインがドミンゴ排除 !?

  13. ミラノ発 〓 スカラ座がヴィットリオ・グリゴーロのリサイタルをライブ・ストリーミング

  14. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場が過去の公演をYouTubeで配信

  15. 訃報 〓 永田穂(93)コンサート・ホールの音響設計の世界的パイオニア

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。