訃報 〓 アントン・コッポラ(102)米国の指揮者、作曲家

2020/03/10
【最終更新日】2023/02/16

米国の指揮者アントン・コッポラ(Anton Coppola)が3月9日、ニューヨーク・マンハッタンの自宅で亡くなった。米国内のオペラ・カンパニーで主にイタリア・オペラを指揮。フロリダ州中部の「オペラ・タンパ」の創設者で、2012年まで芸術監督を務めた。映画監督のフランシス・フォード・コッポラの叔父。

イタリア移民の家庭に生まれ、ニューヨークのイースト・ハーレム育ち。人気の理髪店のオーナーである叔父に連れられて、幼い頃からオペラに魅了され、8歳でメトロポリタン歌劇場児童合唱団に入団。第二次世界大戦中は軍楽隊のバンドマスターやミュージックホールの指揮者を務めた。

戦後はマンハッタン音楽学校の管弦楽科とオペラ科の主任を務め、1950年代から1960年代にかけてブロードウェイの劇場の音楽監督をいくつも務めた。

1965年にニューヨーク・シティ・オペラにデビュー、ジャック・ビーソンの歌劇《リジー・ボーデン》の世界初演を指揮した。1970年にはシアトル・オペラでカーライル・フロイドの《鼠と人間》の世界初演も指揮している。

1996年に「オペラ・タンパ」を創設。2012年に引退するまでその指挥台に立ち、2001年には自作のオペラ《サッコとバンゼッティ》を初演している。2004年にはソプラノのアンジェラ・ゲオルギューのアリア・アルバムで、ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団を指揮している。

写真:Opera Tampa


関連記事

  1. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が“週末ストリーミング”を開始

  2. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ニューヨーク発 〓 グスターボ・ドゥダメルが2026年からニューヨーク・フィルの音楽監督・芸術監督に

  4. ストックホルム発 〓 2022年の「ポーラー音楽賞」にフランスの室内オーケストラ、アンサンブル・アンテルコンタンポラン

  5. 訃報 〓 ジョン・キンセラ(89)アイルランドの作曲家

  6. バーミンガム発 〓 財政破綻のバーミンガム市が市立交響楽団に対する年間約1億2,000万円の補助金を2025年に全額カット

  7. ロンドン発 〓 ウィグモアホールが新しいリサイタル・シリーズを無料でストリーミング配信

  8. パリ発 〓 ヤープ・ファン・ズヴェーデンがフランス放送フィルの次期音楽監督に

  9. ケルン発 〓 ケルン放送管の首席指揮者にフランク・ストローベル

  10. ローマ発 〓 劇場の閉鎖など、イタリア全土で4月3日まで継続

  11. トロント発 〓 トロント響が歴代の音楽監督5人が共演する特別コンサート

  12. シンシナティ発 〓 2025年の5月声楽祭の監督にソプラノ歌手のレネ・フレミング

  13. オスロ発 〓 ソニア王妃国際音楽コンクールが閉幕

  14. トロント発 〓 トランペットのコレッティが「カナディアン・ブラス」を退団

  15. チューリッヒ発 〓 トーンハレが9月にリニューアル・オープン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。