ブリュッセル発 〓 モネ劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

2020/03/27

モネ劇場(La Monnaie)が来シーズン、2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表した。

新制作は、世界初演となる《私たちの歌の時間》の他、《ねじの回転》、《ヘンリー八世》。

《私たちの歌の時間》はヨーロッパ・ジャズ界のカリスマ・ピアニストから作曲家に転じたベルギーのクリス・デフォートの作品。

これに昨年のエクス・プロヴァンス音楽祭で世界初演されたアダム・マオールの《眠れる千人》のベルギー初演が加わる。

マオール(1983-)はイスラエルの作曲家で、《眠れる千人》はイスラエルとパレスチナの紛争についてのヘブライ語のオペラ。

また、「バスターダ!=Bastarda!」と名付けられた公演も行われる。イングランドのエリザベス1世の生涯を、ドニゼッティの4つのオペラからの抜粋を繋ぎ合わせて描く試み。

取り上げる4作品は《ケニルワース城のエリザベッタ》、《アンナ・ボレーナ》、《マリア・ ストゥアルダ》、《ロベルト・デヴリュー》。2夜にわたる大規模な取り組みで、指揮はフランチェスコ・ランツィロッタ。

オペラのラインナップは以下の通り。


クリス・デフォート《私たちの歌の時間》 = 世界初演
9.15 →
演出:テッド・ハフマン
指揮:クワメ・ライアン


アダム・マオール《眠れる千人》 = ベルギー初演
9.26 →
演出:ヨナタン・レヴィ
指揮:エレーナ・シュワルツ


コルンゴルト《死の都》
10.22 →
演出:マリウシュ・トレリンスキ
指揮:ローター・ケーニクス


ヴェルディ《ファルスタッフ》
11.9 →

演出:ロラン・ペリー
指揮:アラン・アルティノグリュ


ブリテン《ねじの回転》 = 新制作
2021.1.19 →
演出:アンドレア・ブレス
指揮:ベン・グラスバーグ


サン=サーンス《ヘンリー八世》 = 新制作
4.27 →
演出:オリヴィエ・ピィ
指揮:アラン・アルティノグリュ


ワーグナー《パルジファル》
6.15 →
演出:ロメオ・カステルッチ
指揮:アラン・アルティノグリュ


写真:La Monnaie / Johan Jacob


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. サンフランシスコ発 〓 カリフォルニア州で再度のロックダウン、サンフランシスコ・オペラはドライブインシアター 「トスカ」を延期

  2. ドレスデン発 〓 ティーレマンがカール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学の名誉教授に

  3. 大阪発 〓 大阪交響楽団の次期常任指揮者に山下一史

  4. 訃報 〓 ヴィルジニア・ゼアーニ(95)ルーマニア出身のソプラノ歌手

  5. バーミンガム発 〓 ラトルがバーミンガム市響の100周年コンサートを指揮

  6. ライプツィヒ発 〓 市立歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  7. 福岡発 〓 九州交響楽団が音楽監督の小泉和裕との契約を延長

  8. パリ発 〓 フランス国立管の組合がフランス放送フィルのストライキに同調

  9. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場の舞台が故障してセミ・ステージ上演に

  10. ボストン発 〓 ボストン響が年内の公演を断念

  11. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト州立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ロンドン発 〓 ランキング2018、オペラの一番人気は《椿姫》

  13. ビロビジャン発 〓 ロシアのウクライナに対する武力侵攻を批判する動画を投稿、逮捕されたロシアのピアニストがハンガー・ストライキで死亡

  14. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンがロサンゼルス・オペラの音楽監督を退任、契約が終わる2025/2026シーズンをもって

  15. レーゲンスブルク発 〓 市立劇場の座付きオーケストラ、レーゲンスブルク・フィルハーモニックの次期音楽総監督兼首席指揮者にステファン・ヴェセルカ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。