訃報 〓 リン・ハレル(76)米国のチェロ奏者

2020/04/29
【最終更新日】2023/02/16

米国のチェロ奏者、リン・ハレル(Lynn Harrell)が27日に亡くなった。76歳だった。ヴァイオリニストの妻がソーシャルメディアで明らかにしたが、死因は明らかにされていない。

クリーブランド管弦楽団の首席チェロ奏者を経て、世界的な活動を展開。ヴァイオリンのイツァーク・パールマン、ピアノのウラディミール・アシュケナージと共演した三重奏でグラミー賞を二度受賞している。

1944年、ニューヨークの生まれ。父親はメトロポリタン歌劇場のメンバーだったバリトン歌手、母親はヴァイオリニスト。ジュリアード音楽院でレナード・ローズ、カーティス音楽院でオーランド・コールに学んだ。

10代で父母を相次いで失い、18歳で父を知る指揮者のジョージ・セル(George Szell)に招かれてクリーブランド管に入団。カーネギー・ホールでソロ・デビューした1964年に首席奏者となり、1971年まで在籍した。1994年にはバチカンに招かれ、ホロコーストによるユダヤ人犠牲者のためのコンサートでブルッフの「コル・ニドライ」を演奏している。

演奏活動のかたわら後進の指導にも尽力。ロンドンの王立音楽院の学長をはじめ(1993-1995)、ジュリアード音楽院、クリーブランド音楽院、南カリフォルニア大学、ライス大学といった教育機関に加え、父親と縁の深いアスペン音楽祭、スイスのヴェルビエ音楽祭などでも多くの学生を指導した。

当初は1720年製のモンタニャーナを使ってきたが、ジャクリーン・デュ・プレが使用していた1673年製のストラディバリウスを購入して一時期使っていた。

写真:Lynn Harrell / The Colburn Music Academy





関連記事

  1. ロサンゼルス発 〓 ドゥダメルがロサンゼルス・フィルとの契約を延長

  2. ヴィースバーデン発 〓 パトリック・ランゲが任期残してヘッセン州立劇場の音楽総監督を退任、芸術総監督との方向性合わず

  3. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが新シーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、指挥者の山田和樹、ヴァイオリニストの「HIMARI」がデビュー

  4. ベルリン発 〓 復帰したブロムシュテットがベルリン・フィルの指揮台に。コンサートはストリーミング配信へ

  5. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団の次期音楽監督にアンドレイ・ボレイコ

  6. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン国際音楽コンクールのヴァイオリン部門で、岡本誠司が優勝

  7. ベルン発 〓 ベルン市立劇場の首席指揮者にロシアの女性指揮者アレヴティナ・ヨッフェ

  8. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭も開催断念

  9. ベルン発 〓 スイスの劇場閉鎖、2月末まで延長の方向

  10. 訃報 〓 ゲオルク・クリストフ・ビラー(66)ライプツィヒ聖トーマス教会第16代カントル

  11. 訃報 〓 ガブリエレ・シュナウト(72)ドイツのソプラノ歌手歳

  12. シカゴ発 〓 シカゴ・リリック・オペラも2020/2021シーズン全体をキャンセル

  13. プラハ発 〓 チェコ・フィルのコンサートマスターにヤン・フィッシャー、オルガ・シュロウブコバの後任

  14. シカゴ発 〓 音楽監督の報酬、全米一位はシカゴ交響楽団のムーティ

  15. ベルリン発 〓 バレンボイムが「健康上の理由」で、州立オペラの定期演奏会の指揮をキャンセル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。