東京発 〓 東京交響楽団が2023年度のライブ・ストリーミングのラインナップを発表

2023/05/02

東京交響楽団(TokyoSymphony Orchestra)は2023年度のライブ・ストリーミングのラインナップを発表した。配信は配信サービス「ニコニコ生放送」のチャンネルを通じて行っているもので、無料で配信されている。

4年目となる2023年度の配信は、4月22日のスタートで、クシシュトフ・ウルバンスキの指揮、ソリストにピアノのヤン・リシエツキを迎えたコンサートが配信された。次回は5月21日の配信で、音楽監督のジョナサン・ノットがマーラーの交響曲第6番を指揮するプログラム。

配信はほぼ毎月行われ、指揮台にはノット以外にミケーレ・マリオッティ、原田慶太楼、ロレンツォ・ヴィオッティ、ユベール・スダーンを迎え、多彩なソリストが顔を揃える。

写真:Junge Deutsche Philharmonie / Achim Reissner


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 北京発 〓 中国の“ウイルス征圧”投稿が物議

  2. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が新制作のベッリーニ《海賊》をストリーミング配信

  3. バルセロナ発 〓 スペインのカダケス管が活動を停止

  4. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場など、オーストリアの劇場閉鎖は3月末までに延長

  5. マルセイユ発 〓 市立歌劇場が新制作の《トスカ》をストリーミング配信

  6. リヴィウ発 〓 指揮者オクサーナ・リーニフが結婚

  7. ヘルシンキ発 〓 ヘルシンキ・フィルが首席指揮者のユッカ=ペッカ・サラステとの契約を延長

  8. ロンドン発 〓 カリーナ・カネラキスがロンドン・フィルの首席客演指揮者に

  9. 福岡発 〓 九州交響楽団が音楽監督の小泉和裕との契約を延長

  10. アーヘン発 〓 アーヘン歌劇場の音楽総監督を務めるクリストファー・ウォードが任期切れの2024/2025シーズンで退任へ

  11. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ミュンヘン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  13. ケルン発 〓 ケルンWDR響の次期首席指揮者にフランスの女流指揮者マリー・ジャコー

  14. ローザンヌ発 〓 ローザンヌ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ヒューストン発 〓 ヒューストン交響楽団の次期音楽監督にスロヴァキアの指揮者ユライ・ヴァルチュハ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。