東京発 〓 東京交響楽団が2023年度のライブ・ストリーミングのラインナップを発表

2023/05/02

東京交響楽団(TokyoSymphony Orchestra)は2023年度のライブ・ストリーミングのラインナップを発表した。配信は配信サービス「ニコニコ生放送」のチャンネルを通じて行っているもので、無料で配信されている。

4年目となる2023年度の配信は、4月22日のスタートで、クシシュトフ・ウルバンスキの指揮、ソリストにピアノのヤン・リシエツキを迎えたコンサートが配信された。次回は5月21日の配信で、音楽監督のジョナサン・ノットがマーラーの交響曲第6番を指揮するプログラム。

配信はほぼ毎月行われ、指揮台にはノット以外にミケーレ・マリオッティ、原田慶太楼、ロレンツォ・ヴィオッティ、ユベール・スダーンを迎え、多彩なソリストが顔を揃える。

写真:Junge Deutsche Philharmonie / Achim Reissner


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 東京発 〓 指揮者の秋山和慶が引退を発表

  2. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ5月音楽祭も中止

  3. ストックホルム発 〓 2024年のノーベル賞コンサートの指揮はペトル・ポペルカ、マリン・ビストレムが出演

  4. カゼルタ発 〓 ゲルギエフがイタリアの音楽祭に出演、西ヨーロッパ音楽界に復帰

  5. パリ発 〓 バスティーユ歌劇場が初の大規模改修工事で3年間休館、有力紙が解体を提案

  6. サンテス・クレウス発 〓 ジョルディ・サヴァールが新しい音楽祭起ち上げ

  7. ブダペスト発 〓 ハンガリー国立歌劇場が世界初演されたばかりのエトヴェシュの新作《ヴァルスカ》を無料ストリーミング配信

  8. ヴェッセルビューレン発 〓 五嶋みどりに「ブラームス賞」

  9. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表、新しい「リング・チクルス」がスタート

  10. ラハティ発 〓 ダリア・スタセヴスカがラハティ響の首席指揮者に

  11. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  12. シカゴ発 〓 シカゴ響が2022年1月の台湾、中国、日本ツアーの中止を発表

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  14. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが来年年4月までの公演のキャンセルを発表

  15. ドルトムント発 〓 2023年の「オペラ・アワード」決定

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。