フィレンツェ発 〓 レヴァインが指揮活動に復帰

2020/07/07

フィレンツェ歌劇場(Teatro del Maggio Musicale Fiorentino)の2020/2021シーズンの新しい公演ラインナップが発表された。その中で、指揮者のジェームズ・レヴァイン(James Levine)が起用されることが明らかになった。

新シーズンの開幕公演は8月30日、ヴェッキオ宮殿前のシニョリーア広場(Piazza della Signoria)で、ズービン・メータがヴェルディのレクイエムを指揮する。

新シーズンにはリッカルド・ムーティらに加え、レヴァインが登場する。2021年1月にベルリオーズの《ファウストの劫罰》、ブラームスの《ドイツ・レクイエム》、モーツァルトの後期三大交響曲などを指揮する。

レヴァインは現在、77歳。1970年代から40年間にわたってメトロポリタン歌劇場の音楽監督・芸術監督を務めたが、過去の男性音楽家に対するセクハラ行為から2018年3月に解雇された。以来、指揮台に立っていない。

一時は解雇をめぐって歌劇場と訴訟合戦になったが、裁判開始前の2019年8月に和解が成立している。

写真:Michael J. Lutch / Boston Symphony Orchestra

    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. パリ発 〓 マイケル・バレンボイムがミケランジェロ弦楽四重奏団のメンバーに、今井信子の後任

  2. ベオグラード発 〓 準・メルクルの投稿、思わぬ波紋

  3. ロサンゼルス発 〓 ドミンゴがロサンゼルス・オペラの総監督を辞任

  4. ルートヴィヒスハーフェン発 〓 ラインラント=プファルツ州立フィルが次期首席指揮者にマイケル・フランシス

  5. ベルリン発 〓 州立オペラの次期インテンダントにオーストリアの女流演出家エリザベート・ソボトカ

  6. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンが任期最後の2025/2026シーズン前にロサンゼルス・オペラの音楽監督を退任へ

  7. 訃報 〓 ピーター・ハーフォード(88)英国のオルガン奏者

  8. モントリオール発 〓 テノールのジョセフ・カイザーが来年まで出演をキャンセル

  9. 訃報 〓 イェルク・デームス(90)オーストリアのピアニスト

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場が《トリスタンとイゾルデ》の27日の公演をライブ・ストリーミング

  11. イスタンブール発 〓 パトリック・ハーンがトルコのボルサン・イスタンブール・フィルハーモニー管弦楽団の次期芸術顧問兼首席客演指揮者に

  12. ミラノ発 〓 スカラ座で新たに二人の感染者

  13. 東京発 〓 日本音楽財団が「フォイアマン」をカミーユ・トマに貸与

  14. ハノーファー発 〓 名門レーベル「ドイツ・グラモフォン」がヨアナ・マルヴィッツと契約、女性指揮者は二人目

  15. 東京発 〓 新日本フィルハーモニー交響楽団の次期音楽監督に佐渡裕

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。