フィレンツェ発 〓 レヴァインが指揮活動に復帰

2020/07/07

フィレンツェ歌劇場(Teatro del Maggio Musicale Fiorentino)の2020/2021シーズンの新しい公演ラインナップが発表された。その中で、指揮者のジェームズ・レヴァイン(James Levine)が起用されることが明らかになった。

新シーズンの開幕公演は8月30日、ヴェッキオ宮殿前のシニョリーア広場(Piazza della Signoria)で、ズービン・メータがヴェルディのレクイエムを指揮する。

新シーズンにはリッカルド・ムーティらに加え、レヴァインが登場する。2021年1月にベルリオーズの《ファウストの劫罰》、ブラームスの《ドイツ・レクイエム》、モーツァルトの後期三大交響曲などを指揮する。

レヴァインは現在、77歳。1970年代から40年間にわたってメトロポリタン歌劇場の音楽監督・芸術監督を務めたが、過去の男性音楽家に対するセクハラ行為から2018年3月に解雇された。以来、指揮台に立っていない。

一時は解雇をめぐって歌劇場と訴訟合戦になったが、裁判開始前の2019年8月に和解が成立している。

写真:Michael J. Lutch / Boston Symphony Orchestra

    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 東京発 〓 2020年度の分配額が過去最高の1206億円、日本音楽著作権協会

  2. 東京発 〓 ウィーン国立歌劇場の日本公演の延期決まる

  3. モンハイム=アム=ライン発 〓 オクサーナ・リーニフがウクライナのキーウ響の首席客演指揮者に

  4. グシュタード発 〓 メニューイン音楽祭が中止を発表

  5. ブリスベン発 〓 オペラ・オーストラリアがこの冬の《ニーベルングの指環》の新製作を断念

  6. 訃報 〓 メゾ・ソプラノ(92)ヴァレンティナ・レフコ

  7. ヴィースバーデン発 〓 パトリック・ランゲが任期残してヘッセン州立劇場の音楽総監督を退任、芸術総監督との方向性合わず

  8. ウィーン発 〓 ポリーニが10ヵ月ぶりに現場復帰

  9. シカゴ発 〓 ムーティーがシカゴ響の音楽監督退任を示唆

  10. ベルリン発 〓 ベルリン・フィル初の女性コンサートマスター、ヴィネタ・サレイカ=フォルクナーが退団へ

  11. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭が2024年の公演ラインナップを発表、ムーティが開幕コンサートを指揮

  12. アムステルダム発 〓 ミラノ響のコンサートで気候変動活動家が抗議の叫び、演奏が中断

  13. 松本発 〓 セイジ・オザワ松本フェスティバルが開催断念を発表

  14. マグデブルク発 〓 主役歌手二人のキャンセルでマグデブルク劇場が公演さしかえ

  15. ローザンヌ発 〓 ローザンヌ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。