ミュンヘン発 〓 バイエルン放送交響楽団の本拠地となる新たなホール建設へ

2021/07/17

ミュンヘンにバイエルン放送交響楽団(Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks)の本拠地となる新しいホールが建設されることになった。建設案がこのほど、バイエルン州政府に承認された。

計画では、新ホールは7億ユーロの予算をかけ、工場が集まる東部エリアに建設される。1900人収容の大ホール、400人収容の小ホール、200人収容のマルチメディアのためのホールという3部構成。設計はオーストリア・ブレゲンツの「Cukrowicz Nachbaur Architekten」社で、音響設計は永田音響設計の豊田泰久氏が担当する。

ミュンヘンではこの9月から、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団が本拠地にしているガスタイクが改修工事に入るため、10月にはその代替えホールとして新たにイザール・フィルハーモニー(1900人収容)がオープンする。

バイエルン放送交響楽団はミュンヘンの王宮内にあるヘラクレスザールを長く本拠地にしてきたが、スペースが手狭で設備も老朽化、2019年に亡くなるまで首席指揮者を務めていたマリス・ヤンソンスが新ホール建設を強く訴えていた。

写真:Cukrowicz Nachbaur Architekten


関連記事

  1. ボストン発 〓 ボストン響が給与カットと一時休職で合意、タングルウッド音楽祭に希望繋ぐ

  2. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー」を発表

  3. パリ発 〓 フランスの劇場は4月の公演をキャンセル、文化大臣も新型コロナウイルスに感染

  4. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ニューアーク発 〓 ニュージャージー響が音楽監督シャン・ジャンとの契約を延長

  6. ブタペスト発 〓 第3回「バルトーク国際コンクール」で、日本のクァルテット・インテグラが優勝

  7. グロッセート発 〓 第1回「セルゲイ・クーセヴィツキー国際指揮者コンクール」で出口大地が最高位

  8. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第8週のラインナップを発表

  9. ワルシャワ発 〓 第18回ショパン国際ピアノ・コンクールの予備予選終了、日本からは14人が本大会へ

  10. シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭 〓 フルートのカラパノスに今年の「レナード・バーンスタイン賞」

  11. ローマ発 〓 レヴァイン、次はサンタ・チェチーリア国立アカデミー管

  12. ベルリン発 〓 州立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ロサンゼルス発 〓 Netflixがバーンスタインを描いた映画『Bernstein』の製作に参加

  14. ヘルシンキ発 〓 フィンランド放送響が首席指揮者ニコラス・コロンとの契約を延長

  15. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・フィルも入場時のワクチン接種証明の提示、マスク着用義務付け。シカゴも追随

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。