ミュンヘン発 〓 バイエルン放送交響楽団の本拠地となる新たなホール建設へ

2021/07/17

ミュンヘンにバイエルン放送交響楽団(Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks)の本拠地となる新しいホールが建設されることになった。建設案がこのほど、バイエルン州政府に承認された。

計画では、新ホールは7億ユーロの予算をかけ、工場が集まる東部エリアに建設される。1900人収容の大ホール、400人収容の小ホール、200人収容のマルチメディアのためのホールという3部構成。設計はオーストリア・ブレゲンツの「Cukrowicz Nachbaur Architekten」社で、音響設計は永田音響設計の豊田泰久氏が担当する。

ミュンヘンではこの9月から、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団が本拠地にしているガスタイクが改修工事に入るため、10月にはその代替えホールとして新たにイザール・フィルハーモニー(1900人収容)がオープンする。

バイエルン放送交響楽団はミュンヘンの王宮内にあるヘラクレスザールを長く本拠地にしてきたが、スペースが手狭で設備も老朽化、2019年に亡くなるまで首席指揮者を務めていたマリス・ヤンソンスが新ホール建設を強く訴えていた。

写真:Cukrowicz Nachbaur Architekten


関連記事

  1. デュッセルドルフ発 〓 ライン・ドイツ・オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ロンドン発 〓 カリーナ・カネラキスがロンドン・フィルの首席客演指揮者に

  3. パリ発 〓 国立オペラにまたストライキの嵐、《オイディプス王》の公演はコンサート形式による上演に変更

  4. ナッシュビル発 〓 ナッシュビル響が来シーズンをキャンセル

  5. 訃報 〓 ミヒャエル・ハンペ(87)ドイツの演出家

  6. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」はネルソンス、クラシック統計ランキングで

  7. 北京発 〓 フィラデルフィア管が中国ツアーをスタート

  8. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが5月いっぱい閉鎖、「マーラー音楽祭」もお流れ

  9. ロンドン発 〓 王立音楽院がパッパーノ、カウフマンに名誉博士号

  10. エバンストン発 〓 2021年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者アワード」はジェンマ・ニューに

  11. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが5年かけ、新しい《ニーベルングの指環》

  12. ロンドン発 〓 新型コロナウイルス感染のアンネ=ゾフィー・ムターがネット上でカルテット演奏

  13. ニューヨーク発 〓 シティ・オペラの音楽監督兼首席指揮者にコンスタンチン・オルベリアン

  14. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が《薔薇の騎士》を無料ストリーミング

  15. ミラノ発 〓 スカラ座が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。