リエージュ発 〓 指揮者のスペランツァ・スカップッチがワロン王立オペラの音楽監督を退任

2021/11/16

指揮者のスペランツァ・スカップッチ(Speranza Scappucci)がワロン王立オペラの音楽監督退任を発表した。2017/2018シーズンからその任にあったが、契約更改をせず、最終シーズン終了をもって退任するという。

スカップッチはローマ生まれの48歳。ジュリアード音楽院とローマのサンタ・チェチーリア音楽院を卒業後、国際的な活動を続けてきた。退任の背景には、2021/2022シーズンからスタートしたステファノ・ペース率いる新執行部との意見の対立があるという。

10月に指揮した《エフゲニー・オネーギン》を巡っても衝突があり、その後、喉にできた嚢胞を取り除く手術を受けるため11月の《ランメルモールのルチア》の指揮をキャンセルしていた。今後も客演は続けるという。

写真:Opéra Royal Wallonie-Liège


関連記事

  1. ハーゲン発 〓 市立歌劇場の音楽総監督にヘルメス・ヘルフリヒト

  2. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが5年かけ、新しい《ニーベルングの指環》

  3. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭、2023年のオペラはカウフマン主演の《タンホイザー》。レジデント・オーケストラにアンドリス・ネルソンス率いるライプツィヒ・ゲヴァントハウス管

  4. リンツ発 〓 リンツ・ブルックナー管弦楽団の首席客演指揮者にリトアニア出身の若手女流指揮者ギールデ・シュレカイテ

  5. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが“ドライブイン・オペラ”

  6. オーフス発 〓 デンマーク国立歌劇場が音楽監督のクリストファー・リヒテンシュタインとの契約を延長

  7. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、次期音楽監督めぐり注目集める客演指揮者たち

  8. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーの総監督にペリン・リーチ

  9. ロンドン発 〓 マリン・オールソップがフィルハーモニア管の首席客演指揮者に

  10. パリ発 〓 パリ国立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ベルリン発 〓 州立歌劇場が新制作の《西部の娘》をライブ・ストリーミング

  12. ミラノ発 〓 スカラ座で新たに二人の感染者

  13. モスクワ発 〓 ヴァイオリニストのアナスタシア・チェボタリョーワが逮捕 !?

  14. ウィーン発 〓 2021年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はムーティ

  15. サンクト・ペテルブルク発 〓 ゲルギエフが本拠地マリインスキー劇場に復帰、続いてモスクワで《ニーベルングの指環》

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。