パリ発 〓 ニコール・カー、エティエンヌ・デュピュイ夫妻がフリーのアーティストを支援するファンドを設立

2020/04/15

ソプラノのニコール・カー(Nicole Car)と夫でバリトン歌手のエティエンヌ・デュピュイ(Étienne Dupuis)がオーストラリアのフリーランス・アーティストを支援するファンド「リリーフ・オーストラリア」を設立した。

新型コロナウイルスの感染拡大で仕事失ったアーティストたちの生活を支援するためのファンドで、100万ドルの資金を集めることをめざすという。

カーはオーストラリア出身の35歳。夫のデュピュイはカナダ出身の38歳。パリを拠点に第一線で活躍している夫妻の呼びかけに共鳴するオペラ関係者も多く、大きな反響を集めそうだ。

写真:Metropolitan Opera


    もっと詳しく ▷






関連記事

  1. ワシントン発 〓 トランプ大統領自らが「ケネディー・センター」の理事長に就任、リベラル派を一掃

  2. 訃報 〓 ケネス・ギルバート(88)カナダ出身のチェンバロ奏者

  3. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラの芸術監督にアンニリース・ミスキモン

  4. パリ発 〓 国立オペラにまたストライキの嵐、《オイディプス王》の公演はコンサート形式による上演に変更

  5. ルツェルン発 〓 夏の音楽祭の中止決まる

  6. トリノ発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがRAI国立交響楽団の首席指揮者に

  7. 訃報 〓 オットー・シェンク(94)オーストリアの演出家

  8. ロンドン発 〓 BBC Promsは開催を5月末に判断

  9. プラハ発 〓 ビシュコフが手術後の静養でチェコ・フィルの指揮をキャンセル、代役になんとブロムシュテット

  10. ルクセンブルク発 〓 ルクセンブルク・フィルの次期音楽監督にハンガリーの若手マーティン・ラジュナ

  11. ギュータースロー発 〓 若手歌手のための国際コンクール「新しい声」が終了

  12. ザルツブルク発 〓 聖霊降臨祭音楽祭が開催中止を発表

  13. ボン発 〓 ベートーヴェン・ハウスが弦楽四重奏第13番の自筆譜を入手

  14. ボルチモア発 〓 ボルチモア響の次期音楽監督にジョナソン・ヘイワード

  15. プラハ発 〓 ラトルがチェコ・フィルの首席客演指揮者に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。