東京発 〓 東京都交響楽団が音楽監督の大野和士との契約を延長

2021/10/15

東京都交響楽団(Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra)が音楽監督の大野和士(Kazushi Ono)との契約を延長した。大野は2015年からその任にあり、今回の契約更改で、任期は2026年3月まで3年間延びる。東京都交響楽団は2025年度に創立60周年を迎える。

また、東京都交響楽団は2022年4月から始まる2022年度楽季プログラムも発表した。新シーズンで大野は定期演奏会、プロムナードコンサート、都響スペシャルなど都合10公演を指揮する。開幕公演では藤田真央をソリストに迎えたシューマンのピアノ協奏曲、リヒャルト・シュトラウスの《英雄の生涯》を取り上げる。

新シーズンの客演指揮者陣は、パリ管弦楽団の音楽監督に就任するなど赤丸急上昇中の若手指揮者クラウス・マケラが注目される他、首席客演指揮者アラン・ギルバート、名誉指揮者エリアフ・インバル、トーマス・ダウスゴー、準・メルクルらが登場する。

写真:Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra / 森口ミツル


    

関連記事

  1. グラナダ発 〓 国際音楽舞踏祭は開催へ

  2. コッレッジョ発 〓 レオ・ヌッチが引退を“宣言”

  3. 訃報 〓 ジョン・キンセラ(89)アイルランドの作曲家

  4. ライプチヒ発 〓 ブロムシュテットがゲヴァントハウス管とシューベルト、ベルワルドの交響曲全集

  5. ニューヨーク発 〓 音楽マネージメント大手コロンビア・アーティスツが経営破綻

  6. クアラルンプール発 〓 マレーシア・フィルの音楽監督に準・メルクル

  7. 訃報 〓 ケルスティン・マイヤー(92)スウェーデンのメゾ・ソプラノ歌手

  8. ブリュッセル発 〓 ベルギー国立管の首席客演指揮者にスペインのロベルト・ゴンザレス=モンハス

  9. エーテボリ発 〓 ソプラノのバーバラ・ハンニガンがエーテボリ響の首席客演指揮者を続投

  10. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」の年度賞発表、バッティストーニ &東京フィル、宮田大の録音も授賞

  11. ハンブルク発 〓 ハンブルク州立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場の舞踏会「オーパンバル」、3年ぶりに開催へ

  13. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールは開催へ

  14. ロサンゼルス発 〓 ドゥダメルがロサンゼルス・フィルとの契約を延長

  15. 訃報 〓 ラファエル・ロハス(59)メキシコ出身のテノール歌手

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。