パリ発 〓 国立オペラのリスナー総裁が新制作のキャンセルに言及、長引くストライキの影響で

2020/02/07

パリ国立オペラのステファン・リスナー(Stephane Lissner)総裁が5日、昨年12月から続いているストライキによる損失が1600万ユーロ(19億3000万円)に達したことを明らかにした。出演した情報番組で明らかにしたもの。また、損失をカバーするため、2020/2021シーズンに予定されていた作品の新制作をキャンセルせざるを得ないと述べた。キャンセルされる作品は3作品程度になる見込みで、2月末までに明らかにされるという。

今回のストライキは昨年の12月5日から、マクロン政権が打ち出した年金制度改正に対する反発から起きたもの。全国規模に広がり、バスティーユ歌劇場とガルニエ宮の二つの劇場を擁するパリ国立オペラでも技術スタッフや裏方だけでなく、バレエ団のダンサーが参加している。ストライキ収束の目途はまだ立っておらず、損失は今後さらに膨らむ可能性が高い。

写真:Opéra national de Paris

関連記事

  1. ウィーン発 〓 ティーレマン、2024年からスカラ座の《ニーベルングの指環》を指揮

  2. ブレーメン発 〓 ブレーメン市がパーヴォ・ヤルヴィに芸術科学メダル

  3. ポズナン発 〓 スタニスワフ・モニューシュコ大劇場の音楽監督にイタリアのマルコ・グィダリーニ

  4. ヘルシンキ発 〓 ヘルシンキ・フィルが首席指揮者のユッカ=ペッカ・サラステとの契約を延長

  5. マグデブルク発 〓 マグデブルク劇場の次期音楽総監督にアンナ・スクリレーワ

  6. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンが任期最後の2025/2026シーズン前にロサンゼルス・オペラの音楽監督を退任へ

  7. リューベンスク発 〓 リムスキー=コルサコフが亡くなった旧居が焼失

  8. 訃報 〓 ラインベルト・デ・レーウ(81)オランダの指揮者、ピアニスト、作曲家

  9. サンターガタ発 〓 イタリア政府がヴェルディの邸宅を収用

  10. ブレーメン発 〓 ルネ・ヤーコプスにブレーメン音楽賞

  11. ブリスベン発 〓 オペラ・オーストラリアがこの冬の《ニーベルングの指環》の新製作を断念

  12. 東京発 〓 ワシントン・ナショナル響が日本公演を中止

  13. ブダペスト発 〓 イシュトヴァーン・ヴァルダイがフランツ・リスト室内管の芸術監督に

  14. 訃報 〓 ノルベルト・バラチュ(92)オーストリアの合唱指揮者

  15. コブレンツ発 〓 指揮者ギャリー・ウォーカーが今シーズン限りでライン州立フィルハーモニー管の首席指揮者を退任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。