パリ発 〓 国立オペラのリスナー総裁が新制作のキャンセルに言及、長引くストライキの影響で

2020/02/07

パリ国立オペラのステファン・リスナー(Stephane Lissner)総裁が5日、昨年12月から続いているストライキによる損失が1600万ユーロ(19億3000万円)に達したことを明らかにした。出演した情報番組で明らかにしたもの。また、損失をカバーするため、2020/2021シーズンに予定されていた作品の新制作をキャンセルせざるを得ないと述べた。キャンセルされる作品は3作品程度になる見込みで、2月末までに明らかにされるという。

今回のストライキは昨年の12月5日から、マクロン政権が打ち出した年金制度改正に対する反発から起きたもの。全国規模に広がり、バスティーユ歌劇場とガルニエ宮の二つの劇場を擁するパリ国立オペラでも技術スタッフや裏方だけでなく、バレエ団のダンサーが参加している。ストライキ収束の目途はまだ立っておらず、損失は今後さらに膨らむ可能性が高い。

写真:Opéra national de Paris

関連記事

  1. クリーブランド発 〓 ウェルザー=メストが2027/2028シーズンでクリーブランド管の音楽監督を退任、在職25年は音楽監督として歴代最長

  2. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルの首席ホルンに20歳のアンネマリー・フェデーレ

  3. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ストックホルム発 〓 2022年の「ポーラー音楽賞」にフランスの室内オーケストラ、アンサンブル・アンテルコンタンポラン

  5. ミュンヘン発 〓 パーヴォル・ブレスリクにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  6. ケルン発 〓 ケルンWDR響の次期首席指揮者にフランスの女流指揮者マリー・ジャコー

  7. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・フィルも入場時のワクチン接種証明の提示、マスク着用義務付け。シカゴも追随

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新作の《カルメン》のストリーミング配信へ、カストロノーヴォの代役にベチャワ、ラチヴェリシュヴィリは現場復帰

  9. 香港発 〓 香港シンフォニエッタの音楽監督にクリストフ・ポッペン、イップ・ウィンシーの後任

  10. シカゴ発 〓 トップ・オーケストラの首席奏者として在任最長記録を持つシカゴ響のジェイ・フリードマンが退団

  11. ザルツブルク発 〓 聖霊降臨祭音楽祭が開催中止を発表

  12. 訃報 〓 メゾ・ソプラノ(92)ヴァレンティナ・レフコ

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場のボグダン・ロシュチッチ総監督が契約を延長

  14. 訃報 〓 ルドルフ・ヴァインスハイマー(91)ドイツのチェロ奏者、「ベルリン・フィル12人のチェリストたち」の創設者

  15. ロンドン発 〓 ユロフスキがロンドン・フィルと《リング》チクルス

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。