パリ発 〓 国立オペラのリスナー総裁が新制作のキャンセルに言及、長引くストライキの影響で

2020/02/07

パリ国立オペラのステファン・リスナー(Stephane Lissner)総裁が5日、昨年12月から続いているストライキによる損失が1600万ユーロ(19億3000万円)に達したことを明らかにした。出演した情報番組で明らかにしたもの。また、損失をカバーするため、2020/2021シーズンに予定されていた作品の新制作をキャンセルせざるを得ないと述べた。キャンセルされる作品は3作品程度になる見込みで、2月末までに明らかにされるという。

今回のストライキは昨年の12月5日から、マクロン政権が打ち出した年金制度改正に対する反発から起きたもの。全国規模に広がり、バスティーユ歌劇場とガルニエ宮の二つの劇場を擁するパリ国立オペラでも技術スタッフや裏方だけでなく、バレエ団のダンサーが参加している。ストライキ収束の目途はまだ立っておらず、損失は今後さらに膨らむ可能性が高い。

写真:Opéra national de Paris

関連記事

  1. ロンドン発 〓 サカリ・オラモがBBC響との契約を延長、2026年まで任期延びる

  2. ニコシア発 〓 ギュンター・ノイホルトがキプロス響の芸術監督に

  3. ブダペスト発 〓 ハンガリー放送響の次期首席指揮者にリッカルド・フリッツァ

  4. シカゴ発 〓 音楽監督の報酬、全米一位はシカゴ交響楽団のムーティ

  5. 訃報 〓 ジョナサン・ミラー(85)英国の演出家

  6. カーディフ発 〓 指揮者のトーマス・ハヌスがウェールズ・ナショナル・オペラとの契約を延長

  7. ドレスデン発 〓 シュターツカペレのコンサートで、ティーレマンの代役にミルガ・グラジニーテ=ティーラ、マリー・ジャコー

  8. 訃報 〓 クラウディオ・カヴィーナ(58)イタリアの指揮者・カウンターテナー

  9. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2019/2020シーズンの残りの公演をすべてキャンセル

  10. バルセロナ発 〓 スペインのカダケス管が活動を停止

  11. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇場がモーツァルト《皇帝ティートの慈悲》の新作をライブ・ストリーミング

  12. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルのメンバーに初のトルコ人

  13. カトヴィツェ発 〓 マリン・オールソップがポーランド国立放送カトヴィツェ響の芸術監督兼首席指揮者に

  14. ローマ発 〓 カウフマンが新たに《オテロ》を録音

  15. ベオグラード発 〓 ベオグラード・フィルが首席指揮者のガブリエル・フェルツとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。