リーズ発 〓 リーズ国際ピアノ・コンクールはブラッドフォードで開催

2023/05/27

英国のリーズ国際ピアノ・コンクール(Leeds International Piano Competition)が会場の変更を発表した。2024年はこれまで使われてきたタウン・ホールで大規模な改修工事が行われるため、ブラッドフォードに会場を移して行われる。

ブラッドフォードはイングランド北部、リーズの西方15キロほどにある工業都市で、2025年の英国文化都市に決まっている。コンクールはセント・ジョージズ・ホールを使って行われる。

コンクールは2020年末に死去したファニー・ウォーターマンらによって1961年に創設。1963年に第1回を開催してから、3年に一度のペースで行われ、これまでラドゥ・ルプー、マレイ・ペライア、アンドラーシュ・シフ、内田光子、小川典子、ラルス・フォークトといったピアニストを輩出している。

写真:Leeds International Piano Competition


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 ワーグナーの曽孫エヴァ・ワーグナー=パスキエ、イザール川で仮死状況で発見されるも昏睡状態

  2. 東京発 〓 ドミンゴとカレーラスが来年1月、日本で「三大テノール」偲んで「パヴァロッティに捧げるコンサート」

  3. マンチェスター発 〓 BBCフィルハーモニックの首席客演指揮者にアーニャ・ビールマイアー

  4. 東京発 〓 「東京国際音楽コンクール」改め「東京国際指揮者コンクール」で、ギリシャのコルニリオス・ヴィクトル・ミハイリディスが優勝

  5. サンテス・クレウス発 〓 ジョルディ・サヴァールが新しい音楽祭起ち上げ

  6. ウィーン発 〓 作曲家ジョン・ウィリアムズがついにウィーン・フィルを指揮

  7. ポズナン発 〓 スタニスワフ・モニューシュコ大劇場の音楽監督にイタリアのマルコ・グィダリーニ

  8. リマ発 〓 テノールのフアン・ディエゴ・フローレスが自身のレーベルを起ち上げ

  9. 東京発 〓 東京都交響楽団が音楽監督の大野和士との契約を延長

  10. メルボルン発 〓 メルボルン響が首席指揮者のハイメ・マルティーンとの契約を延長

  11. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ロサンゼルス発 〓 カルダー四重奏団のメンバーが交代

  13. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」はまたまたネルソンス、クラシック統計ランキングで

  14. 訃報 〓 アンソニー・ペイン(84)英国の作曲家

  15. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが5月1日までの公演をキャンセル、4月の公演のキャンセルはドイツでは初めて

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。