リーズ発 〓 リーズ国際ピアノ・コンクールはブラッドフォードで開催

2023/05/27

英国のリーズ国際ピアノ・コンクール(Leeds International Piano Competition)が会場の変更を発表した。2024年はこれまで使われてきたタウン・ホールで大規模な改修工事が行われるため、ブラッドフォードに会場を移して行われる。

ブラッドフォードはイングランド北部、リーズの西方15キロほどにある工業都市で、2025年の英国文化都市に決まっている。コンクールはセント・ジョージズ・ホールを使って行われる。

コンクールは2020年末に死去したファニー・ウォーターマンらによって1961年に創設。1963年に第1回を開催してから、3年に一度のペースで行われ、これまでラドゥ・ルプー、マレイ・ペライア、アンドラーシュ・シフ、内田光子、小川典子、ラルス・フォークトといったピアニストを輩出している。

写真:Leeds International Piano Competition


関連記事

  1. リエージュ発 〓 ワロン王立オペラが「Opera at Home」というストリーミング配信をスタート

  2. ソウル発 〓 オスモ・ヴァンスカがソウル市立響の首席指揮者を退任

  3. ニューヨーク発 〓 カーネギーホールもワクチン接種証明の提示が必要

  4. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第11週、第12週のラインナップ発表

  5. エルサレム発 〓 イスラエルで新型ウイルスの感染再拡大、エルサレム室内楽音楽祭中止へ

  6. ラスベガス発 〓 第64回「グラミー賞」発表

  7. ウィーン発 〓 バルトリが国立歌劇場にデビュー!

  8. ダラス発 〓 ダラス交響楽団が首席客演指揮者にジェンマ・ニュー

  9. 東京発 〓 東京二期会が《影のない女》の上演を断念、代わりに宮本亞門演出の《フィガロの結婚》

  10. フィレンツェ発 〓 フレンツェ歌劇場の新しいホール「ズービン・メータ・ホール」がオープン

  11. ベルリン発 〓 ベルリンの7つのオーケストラが史上初の合同演奏会

  12. ライプツィヒ発 〓 ゲヴァントハウス管が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表、目玉は「マーラー・フェス」

  13. ソウル発 〓 ソウル・ポップス・オーケストラのウクライナ人3人がロシアの侵略から祖国を守るため帰国、従軍

  14. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが新制作の《フィガロの結婚》をライブ・ストリーミング

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。