アナベルク発 〓 エルツゲビルゲ劇場の次期音楽総監督にイェンス・ゲオルク・バッハマン

2021/01/29

ドイツ・アナベルクのエルツゲビルゲ劇場が次期音楽総監督(GMD)にドイツの指揮者イェンス・ゲオルク・バッハマン(Jens Georg Bachmann)を迎えると発表した。2006年からその任にあった高橋直史(Naoshi Takahashi)の後任で、任期は2021/22シーズンから。高橋同様、劇場のピットに入るエルツゲビルゲ交響楽団の首席指揮者も兼務する。

バッハマンはベルリン生まれの48歳。ハンス・アイスラー音楽大学でヴァイオリンを学んだ後、米国のジュリアード音楽院に進んだ。ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団、ヴェルビエ音楽祭オーケストラでジェームズ・レヴァインの助手を務めた後、フォートワース交響楽団の副首席指揮者(2001-2003)、ボストン交響楽団の副指揮者(2004-2007)を務めた。

2006/2007シーズンには《魔笛》を指揮してニューヨークのメトロポリタン歌劇場にデビュー。2007年から2ハンブルクの北ドイツ放送交響楽団(現在のNDRエルプ・フィルハーモニー管弦楽団)でクリストフ・フォン・ドホナーニのアシスタントを務め、ドイツを中心にさまざまなオーケストラ、歌劇場にに客演を重ねた。2017/2018シーズンからキプロス国立のキプロス交響楽団の首席指揮者兼芸術監督を務めている。

写真:Cyprus Symphony Orchestra


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ブラティスラヴァ発 〓 ミハイル・プレトニョフが新しいオーケストラを創設、ロシア・ナショナル管の音楽監督を当局が解任?

  2. ボストン発 〓 フェニックス管弦楽団の次期音楽監督にジョシュア・ワイラースタイン

  3. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンがロサンゼルス・オペラの音楽監督を退任、契約が終わる2025/2026シーズンをもって

  4. モスクワ発 〓 ユロフスキがスヴェトラーノフ記念ロシア国立交響楽団との契約を延長

  5. ミラノ発 〓 スカラ座のプッチーニ没後100年記念コンサートがピアノ伴奏に、オーケストラらのストライキで

  6. エーテボリ発 〓 サントゥ=マティアス・ロウヴァリが2024/2025シーズンでエーテボリ響の首席指揮者を退任

  7. ボストン発 〓 ネルソンズがボストン響、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管との契約を延長

  8. ラハティ発 〓 指揮者のオスモ・ヴァンスカが骨折事故を乗り越え、車椅子で現場復帰へ

  9. ロンドン発 〓 「オペラ・アワード2020」、ノミネート作品を発表

  10. ニューヨーク発 〓 カーネギーホールとウィーン・フィルが指揮者交代で同意、ロシアのウクライナ進攻でゲルギエフ降板

  11. ケルン発 〓 ケルン市立歌劇場が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが芸術監督ソボトカ、音楽総監督ティーレマンの最初のシーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ノイシュトレリッツ発 〓 ノイブランデンブルク・フィルの新しい音楽監督にダニエル・ガイス

  14. ミュンヘン発 〓 アレックス・エスポージトに「宮廷歌手」の称号

  15. ロンドン発 〓 ヤクブ・フルシャ、ロイヤル・オペラ・ハウスの音楽監督に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。