バーデン=バーデン発 〓 ベルリン・フィルがバーデン=バーデン・イースター音楽祭との契約を延長

2022/04/21
【最終更新日】2022/04/22

ドイツのバーデン=バーデン・イースター音楽祭(Festspiele Baden-Baden)が18日、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団との契約を延長した、と発表した。ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団は2012年までザルツブルク復活祭音楽祭のレジデント・オーケストラを務めていたが、2013年からバーデン=バーデン・イースター音楽祭と契約、今回の更改で任期は2025年まで継続する。

2023年の音楽祭は4月1日から10日までの日程で行われ、オペラはリヒャルト・シュトラウスのオペラ《影のない女》が上演される。演出はリディア・スタイアー。エルザ・ファン・デン・ヘーヴァー、クレイ・ヒレイ、ミヒャエラ・シュースター、ヴォルフガング・コッホ、イレーネ・テオリンが出演する

指揮はもちろん、キリル・ペトレンコ。オペラの上演に加えて、音楽祭ではベルリン・フィルハーモニー管弦楽団による「1900年以降の音楽都市ウィーン」に焦点を当てたコンサートが行われる。

写真:Festspiele Baden-Baden / Thomas Straub


    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. 京都発 〓 指揮者の広上淳一が京都コンサートホールの館長に

  2. ラ・スペツィア発 〓 空母の甲板でオペラ《蝶々夫人》を上演

  3. ニューヨーク発 〓 ドミンゴがメトロポリタン歌劇場を“自主降板”

  4. リューベック発 〓 シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭が2025年の「レナード・バーンスタイン賞」をピアノの角野隼斗に

  5. ソルトレイクシティ発 〓 ユタ響の音楽監督にマルクス・ポシュナー

  6. ロサンゼルス発 〓 カルダー四重奏団のメンバーが交代

  7. 香港発 〓 コンサートホールなどまた閉鎖、新型コロナウイルスの感染再拡大で

  8. プラハ発 〓 チェコ・フィルが音楽監督のビシュコフとの契約を延長

  9. 浜松発 〓 国際ピアノアカデミー、4年ぶりに再開

  10. ジュネーブ発 〓 ジョナサン・ノットが2025/2026シーズンを最後にスイス・ロマンド管の音楽監督・首席指揮者を退任

  11. パリ発 〓 演出家のオリヴィエ・ピィがシャトレ座の支配人に就任

  12. 訃報 〓 ジョン・キンセラ(89)アイルランドの作曲家

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場がアーカイブを毎日ストリーミング配信、公演休止中の4月2日までは無料で

  14. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが“ドライブイン・オペラ”

  15. ウィーン発 〓 グルベローヴァの遺品がオンライン・オークションに

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。