バルセロナ発 〓 スペインのカダケス管が活動を停止

2019/12/02

スペインのカダケス管弦楽団(La Orquesta de Cadaqués)が活動を停止すると発表した。スペイン国内を回る12月10日、11日、12日の公演が最後のコンサートになるという。オーケストラは1992年から2年に1度、毎年12月に若手指揮者の発掘と育成のための国際指揮者コンクールを主宰してきたが、その継続については明らかにされていない。

カダケス管は1988年、バルセロナ郊外カダケスで開かれる音楽祭のオーケストラとして発足。メンバーはヨーロッパ各地の主要オーケストラで活躍する演奏家で構成されている。創設期にはゲンナジー・ロジェストヴェンスキー、ネヴィル・マリナーの薫陶を受け、スペインを代表する実力派のオーケストラとして知られ、ペララーダ城国際音楽祭の専属オーケストラとしても活躍している。

一方、1992年から始まった国際指揮者コンクールは、ジャナンドレア・ノセダ、キリル・ペトレンコ、ロレンツォ・ヴィオッティらを輩出してきた。第1回のコンクールで優勝したノセダは1998年から2011年まで首席指揮者を務め、ブラームスの交響曲全集などをリリースしている。

写真:La Orquesta de Cadaqués

関連記事

  1. シドニー発 〓 シドニー響の次期首席指揮者にシモーネ・ヤング

  2. ライプチヒ発 〓 中部ドイツ放送響の首席指揮者にデニス・ラッセル・デイヴィス

  3. ケムニッツ発 〓 ギレルモ・ガルシア・カルヴォが市立劇場との契約を延長

  4. 訃報 〓 モンセラート・カバリェ(85)スペインのソプラノ歌手

  5. バルセロナ発 〓 スペイン放送協会がサグラダ・ファミリア大聖堂でウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の特別コンサート

  6. マドリード発 〓 テアトロ・レアルの新シーズンはヴェルディ《仮面舞踏会》で開幕

  7. セビリア発 〓 セビリア王立響の次期首席指揮者にルーカス・マシアス=ナバロ

  8. ニューヨーク発 〓 ドミンゴがメトロポリタン歌劇場を“自主降板”

  9. グラナダ発 〓 クリスティアン・ツァハリアスがグラナダ市立管弦楽団の首席客演指揮者に

  10. フランクフルト発 〓 hr響の次期首席指揮者にアラン・アルティノグリュ

  11. ロンドン発 〓 ユロフスキがロンドン・フィルと《リング》チクルス

  12. 訃報 〓 イヴォ・マレク(94)フランスの作曲家

  13. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラの次期音楽監督にキム・ウンソン

  14. ニューヨーク発 〓 ドローラ・ザジックが引退を表明

  15. バルセロナ発 〓 第67回「マリア・カナルス国際音楽コンクール」でカナダのイェーデン・イジク=ドズルコが優勝、亀井聖矢も3位に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。