ヘルシンキ発 〓 国立歌劇場の首席指揮者にハンヌ・リントゥ

2019/05/10
【最終更新日】2021/04/30

フィンランド国立オペラの首席指揮者にフィンランド出身のハンヌ・リントゥ(Hannu Lintu)が起用されることになった。任期は2022年の1月から。国立オペラの首席指揮者はドイツ生まれのミヒャエル・ギュットラー(Michael Güttler)の契約が2016年に更新されずに終わった後、空席になっている。

リントゥは2013年からフィンランド放送交響楽団の首席指揮者を務め、2021/2022シーズンで退任することになっている。トゥルク・ポリ州のラウマ生まれの51歳。

トゥルク音楽院とヘルシンキのシベリウス音楽院でチェロとピアノを学んだ後、指揮をアッツォ・アルミラ、ヨルマ・パヌラ、エリ・クラス、イリヤ・ムーシンに師事。在学中の1994年にベルゲンのノルディック指揮者コンクールで優勝している。

写真:Finnish Radio Symphony Orchestra


関連記事

  1. ローマ発 〓 フィレンツェ歌劇場の総裁に就任したばかりのカルロ・フォルテスに対し、労働安全規則違反で16カ月の実刑判決

  2. シュトゥットガルト発 〓 クルレンツィスが南西ドイツ放送響との契約を延長

  3. ローマ発 〓 ガッティが「共和国記念日」を祝うコンサートを指揮

  4. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラがオペラの衣装をオンラインで販売

  5. マンチェスター発 〓 空席だったBBCフィルハーモニックの首席指揮者にヨン・ストルゴールズ

  6. バイロイト発 〓 ソプラノのクリスティーン・ゴーキーがバイロイト音楽祭デビューを辞退

  7. シンシナティ発 〓 吉田文がツェムリンスキー賞を受賞

  8. ライプツィヒ発 〓 2024年の「バッハ・メダル」はアンドレアス・シュタイアーに

  9. ウィーン発 〓 ティーレマン、2024年からスカラ座の《ニーベルングの指環》を指揮

  10. ブレーメン発 〓 ドイツ・カンマーフィルの首席客演指揮者にフィンランドの若手タルモ・ペルトコスキ

  11. ベルリン発 〓 ピアノのラルス・フォークトがインタビューでがん闘病語る

  12. ニューヨーク発 〓 カーネギーホールがゲルギエフに“追加制裁”、5月のマリインスキー管との公演もキャンセル

  13. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルが新シーズンの開幕コンサート

  14. マグデブルク発 〓 市立劇場の音楽総監督にデンマークの若手クリスチャン・オーランド

  15. ニューヨーク発 〓 ウクライナ人演奏家集めた「フリーダム・オーケストラ」が欧米をツアー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。