ヘルシンキ発 〓 国立歌劇場の首席指揮者にハンヌ・リントゥ

2019/05/10
【最終更新日】2021/04/30

フィンランド国立オペラの首席指揮者にフィンランド出身のハンヌ・リントゥ(Hannu Lintu)が起用されることになった。任期は2022年の1月から。国立オペラの首席指揮者はドイツ生まれのミヒャエル・ギュットラー(Michael Güttler)の契約が2016年に更新されずに終わった後、空席になっている。

リントゥは2013年からフィンランド放送交響楽団の首席指揮者を務め、2021/2022シーズンで退任することになっている。トゥルク・ポリ州のラウマ生まれの51歳。

トゥルク音楽院とヘルシンキのシベリウス音楽院でチェロとピアノを学んだ後、指揮をアッツォ・アルミラ、ヨルマ・パヌラ、エリ・クラス、イリヤ・ムーシンに師事。在学中の1994年にベルゲンのノルディック指揮者コンクールで優勝している。

写真:Finnish Radio Symphony Orchestra


関連記事

  1. 訃報 〓 ノルベルト・バラチュ(92)オーストリアの合唱指揮者

  2. アムステルダム発 〓 指揮者のエド・デ・ワールトが引退を発表

  3. ケルン発 〓 クリスティアン・マチェラルがWDR交響との契約を延長

  4. パリ発 〓 国立オペラが演奏会形式で《ニーベルングの指環》4部作を通し上演

  5. モスクワ発 〓 ワシリー・ペトレンコがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督を辞任

  6. ボルツァーノ発 〓 第63回「フェルッチョ・ブゾーニ国際ピアノ・コンクール」の第1位は韓国のパク・ジェホン

  7. バート・イシュル発 〓 レハール音楽祭は作曲者の生誕150年祝えず

  8. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  9. 訃報 〓 マルチェッロ・ジョルダーニ(56)イタリアのテノール歌手

  10. シンシナティ発 〓 シンシナティ響の次期音楽監督にクリスティアン・マチェラル

  11. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラの次期音楽監督にキム・ウンソン

  12. ケルン発 〓 ギュルツェニヒ管が2025年2月に日本ツアー

  13. カルガリー発 〓 カルガリー・フィルも楽団員84人全員を一時解雇

  14. ケムニッツ発 〓 市立劇場の音楽総監督にベンヤミン・ライナース

  15. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が新シーズンの開幕に先立ち、「9.11同時多発テロ」犠牲者追悼コンサート

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。