ハンブルク発 〓 第1回「ジェフリー・テイト」賞に若手ヴィオラ奏者のティモシー・リダウト

2020/01/17

第1回「ジェフリー・テイト」賞に若手ヴィオラ奏者の一人として注目を集めるティモシー・リダウト(Timothy Ridout)が選ばれた。賞はハンブルグ交響楽団(Hamburger Symphoniker)が2009年から2017年に亡くなるまで首席指揮者を務めた英国の指揮者ジェフリー・テイト(Jeffrey Tate)を顕彰し、才能のある若手音楽家に授与するために新たに創設したもの。2年ごとに授与される。現在の首席指揮者シルヴァン・カンブルランが指揮する2月2日のコンサートで授与される。賞金は10,000ユーロ。

リダウトはロンドン生まれの25歳。英国王立音楽院、クロンベルク・アカデミーで研鑽を積み、これまでタベア・ツィンマーマン、アントワン・タメスティ、今井信子に学んでいる。2014年のセシル・アロノヴィッツ国際コンクール、2016年のライオネル・ターティス国際コンクールで優勝。2019年にはBBCニュー・ジェネレーション・アーティストに選ばれている。使用楽器は、ベアーズ国際ヴァイオリン協会より貸与されたペレグリーノ・ディ・ザネット製作(1565-75年頃)のヴィオラ。

写真:timothyridout.com / Kaupo Kikkas

関連記事

  1. ナント発 〓 大聖堂火災でボランティアの男、放火認める

  2. 訃報 〓 イヴァン・モズゴヴェンコ(97)ロシアのクラリネット奏者

  3. エバンストン発 〓 2021年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者アワード」はジェンマ・ニューに

  4. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が今後の予定を発表。ビシュコフ、ガッティが復帰

  5. パリ発 〓 バスティーユ歌劇場が初の大規模改修工事で3年間休館、有力紙が解体を提案

  6. ライプチヒ発 〓 ライプチヒ歌劇場が2022年にワーグナー音楽祭、13の歌劇と楽劇を集中上演

  7. マドリッド発 〓 スペイン政府が非常事態を再度宣言、夜間外出禁止

  8. ベルリン発 〓 バレンボイム入院長引き、5月のウェスト=イースタン・ディヴァン管のツアーの指揮をキャンセル

  9. バイロイト音楽祭 〓 2021年のスケジュールを発表

  10. ロンドン発 〓 カリーナ・カネラキスがロンドン・フィルの首席客演指揮者に

  11. 訃報 〓 ミシェル・コルボ(87)スイスの指揮者

  12. 大阪発 〓 久石譲が日本センチュリー交響楽団の首席客演指揮者に

  13. ブレゲンツ発 〓 ブレゲンツ音楽祭は開催断念、グラフェネック音楽祭は開催を表明

  14. ゲッティンゲン・ヘンデル音楽祭 〓 次期音楽監督にジョージ・ペトロウ

  15. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ響の新シーズンの開幕公演が合唱団のストでお流れ、サロネンは最後のシーズンの開幕飾れず

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。