ベルリン発 〓 バレンボイムが当面の演奏活動の休止を発表

2022/10/05
【最終更新日】2022/10/06

ダニエル・バレンボイムが現地時間の4日夜、自身のSNSを通じて当面の演奏活動の休止を発表した。それによると、ここ数ヶ月で体調が悪化、深刻な神経症と診断され、今はできるだけ体の調子に気を配る必要があるという。休止期間は数ヶ月に及ぶという。

バレンボイムはこの11月15日で80歳。この2月の脊椎手術の後、現場復帰とキャンセルを繰り返している。長く音楽監督を務めるベルリン州立オペラでは、80歳の誕生日を記念して《ニーベルングの指環》を新制作したが、2日に初日を迎えた公演の指揮も断念、代役をクリスティアン・ティーレマンらに託している。

SNSへの投稿でバレンボイムは「私は人生のすべてを音楽の中で、音楽を通して生きてきたし、健康が許す限りそうし続けたい。振り返ったとき、そして前を向いたとき、私は満足するだけでなく、深い充足感を得ることができます」と復帰への強い意欲をみせている。

写真:Staatskapelle Berlin


関連記事

  1. スプリングフィールド発 〓 イリノイ響の音楽監督に日本生まれの福村太一

  2. マドリッド発 〓 ドミンゴがSNSで新型コロナウイルス感染を明らかに

  3. 香港発 〓 コンサートホールなどまた閉鎖、新型コロナウイルスの感染再拡大で

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場に続いて、ウィーン・フィル主催の舞踏会も中止

  5. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・オペラ・フェスティバル、2019年の新作は《サロメ》と《アグリッピーナ》

  6. ロンドン発 〓 グラインドボーン音楽祭も開催断念、ストリーミング配信をスタート

  7. ライプチヒ発 〓 ブロムシュテットがゲヴァントハウス管とシューベルト、ベルワルドの交響曲全集

  8. ハンブルク発 〓 ガーディナーが新アンサンブル起ち上げ、同じ会場で古巣より1週間早くコンサートを開催、しかも、同じプログラムで

  9. ベルリン発 〓 バレンボイムがベルリン州立オペラの音楽監督を退任

  10. ニューヨーク発 〓 ポリーニが心臓病の療養で全米ツアーを中止、藤田真央が代役でカーネギー・ホールにデビュー

  11. カルガリー発 〓 第10回「ホーネンス国際ピアノ・コンクール」の覇者はウクライナ出身のイリヤ・オフチャレンコ

  12. ベルリン発 〓 ドナルド・ラニクルスがベルリン・ドイツ・オペラの音楽総監督退任へ

  13. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが総裁二人に名誉会員の称号

  14. リーズ発 〓 リーズ国際ピアノ・コンクールはブラッドフォードで開催

  15. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。