ウィーン発 〓 指揮者のマルコ・アルミリアートが国立歌劇場の名誉会員に

2019/12/25

イタリアの指揮者マルコ・アルミリアート(Marco Armiliato)にウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)から名誉会員の称号が贈られた。19日の《ラ・ボエーム》の公演の後、総裁のドミニク・マイヤー(Sabine Meyer)から伝達された。アルミリアートの国立歌劇場デビューは1996年で、この時も《ラ・ボエーム》を指揮している。以来、イタリア・オペラのレパートリー公演を支える存在で、多い年には年間30回も指揮台に立ってきた。

アルミリアートは1967年、ジェノヴァの生まれ。兄はテノール歌手のファビオ・アルミリアート。地元のバガニーニ音楽院で学んだ後、1989年にペルーのリマで《愛の妙薬》を指揮してオペラ・デビュー。以来、ウィーン国立歌劇場、ニューヨークのメトロポリタン歌劇場、パリ国立オペラ、ロンドンのロイヤル・オペラ・ハウスなど、世界の主要歌劇場で活躍し、“最も忙しい”オペラ指揮者の一人。

写真:Wiener Staatsoper

関連記事

  1. ヒューストン発 〓 ヒューストン・グランド・オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  2. 訃報 〓 ジュリアン・ブリーム(87)イギリスのギタリスト

  3. ベルリン発 〓 休養していたバレンボイム、ベルリン州立歌劇場の「平和のためのコンサート」で復帰。ウクライナへの連帯を共有

  4. パリ発 〓 国立オペラがバスティーユ歌劇場に作曲家サーリアホの記念スペース

  5. サンクト・ペテルブルク発 〓 ゲルギエフが本拠地マリインスキー劇場に復帰、続いてモスクワで《ニーベルングの指環》

  6. モスクワ発 〓 ネトレプコが新型コロナ感染を明らかに、Instagramへの投稿で

  7. バンベルグ発 〓 ヤクブ・フルシャがバンベルグ響との契約を延長

  8. ロンドン発 〓 英国の劇場やホールも閉鎖、公演もすべてキャンセル

  9. ブラティスラバ発 〓 スロヴァキア放送響激震、レナルトが復帰

  10. ローマ発 〓 カウフマンが初のカラフ役、パッパーノと《トゥーランドット》全曲録音へ

  11. 浜松発 〓 国際ピアノ・コンクール中止の浜松で、初の国際ピアノ・フェスティバルを開催

  12. ニューヨーク発 〓 エマーソン弦楽四重奏団がリンカーンセンターでお別れコンサート

  13. パルマ発 〓 第1回「トスカニーニ・フェスティバル」が開幕

  14. ウィーン発 〓 ウィーン放送響が中国、韓国ツアーを中止

  15. マドリード発 〓 あのエムバペが来秋、フルート奏者としてスペインでコンサート・デビュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。