アムステルダム発 〓 フランソワ=グザヴィエ・ロト、コンセルトヘボウのシェーンベルク生誕150年記念コンサートから外される

2024/07/17

オランダのホール「コンセルトヘボウ」が10月のシェーンベルク生誕150年記念コンサートの仕切り直しを発表した。元々の指揮者は5月末にセクシャル・ハラスメントで告発されたフランソワ=グザヴィエ・ロト(François-Xavier Roth)。演奏するロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団と相談した結果、ライアン・ウィッグルスワースの起用に変更した。

指揮する予定だったのは10月25日、27日のコンサート。管弦楽《映画の一場面のための伴奏音楽》、一幕物のオペラ《期待》、交響詩《ペレアスとメリザンド》という3作品を、演出家のピエール・アウディが作り出す映像空間の中で演奏するという企画で、ソプラノにはバーバラ・ハンニガンが起用されていた。しかし、ハンニガンがキャンセルしたことで、その代役をサラ・ヤクビアクが務める。

ロトはセクシャル・ハラスメントで告発された後、反省の弁を述べて指揮活動を休止中。6月に南西ドイツ放送交響楽団がいち早くシェーンベルク生誕150年記念コンサートからの降板を決め、7月に入って、ドイツ・ケルン市の音楽総監督を任期1年を残しての退任が決まった。ただ、今週になって南西ドイツ放送響は一転して、2024/2025シーズンから首席指揮者に迎えることを発表している。

写真:Les Siècles


関連記事

  1. グラナダ発 〓 クリスティアン・ツァハリアスがグラナダ市立管弦楽団の首席客演指揮者に

  2. フランクフルト発 〓 バリトン歌手のヨハネス・マルティン・クレンツレが急性白血病を公表、当面の活動を休止

  3. 訃報 〓 イヴリー・ギトリス(98)イスラエルのヴァイオリニスト

  4. カーディフ発 〓 BBCウェールズ・ナショナル管の次期首席指揮者にライアン・バンクロフト

  5. ロサンゼルス発 〓 第62回「グラミー賞」決まる

  6. マルメ発 〓 次期音楽監督に米国の指揮者ロバート・トレヴィーノ

  7. ニューヨーク発 〓 カーネギーホールとウィーン・フィルが指揮者交代で同意、ロシアのウクライナ進攻でゲルギエフ降板

  8. エル=ベンドレル発 〓 パブロ・カザルス国際賞で、北村陽がドイツのアルネ・ジェスパー・ツェラーと第1位分け合う

  9. ロンドン発 〓 ロンドン響が新シーズン開幕直後に中国、ベトナムへ

  10. ベルリン発 〓 ベルリン・フィル恒例の「ヨーロッパ・コンサート」、今年は本拠地フィルハーモニーのホワイエで

  11. 金沢発 〓 広上淳一、オーケストラ・アンサンブル金沢のアーティスティック・リーダーに

  12. ニューヨーク発 〓 ブロムシュテットがニューヨーク・フィルの指揮をキャンセル、そのコンサートでヴァイオリンのヒラリー・ハーンが現場復帰

  13. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《こうもり》を大晦日にライブ・ストリーミング

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」は2022年も中止決まる、新型コロナの収束見通せず

  15. 高雄発 〓 台湾の衛武営国立芸術文化センターが《椿姫》を上演

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。