ウィーン発 〓 作曲家ジョン・ウィリアムズがついにウィーン・フィルを指揮

2019/12/22

数々の映画音楽で知られる作曲家のジョン・ウィリアムズ(John Williams)がウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Vienna Philharmonic Orchestra)を指揮するコンサートの日程が決まった。コンサートは2020年1月18日と19日にウィーン・フィルの本拠地である楽友協会大ホールで行われる。ヴァイオリンのアンネ=ゾフィー・ムターが共演する。ウィリアムズは昨年11月3日、4日に自作を披露するウィーン・フィルのコンサートを指揮する予定だったが、体調を崩してコンサート自体がキャンセルされていた。

ウィリアムズは1932年、ニューヨーク生まれの87歳。カリフォルニア大学ロサンゼルス校で亡命ユダヤ系イタリア人作曲家のカステルヌオーヴォ=テデスコに師事したが、徴兵されて空軍音楽隊に所属。兵役を終えた1955年、ジュリアード音楽院ピアノ科へ進学し、名伯楽のロジーナ・レヴィンに師事した経歴を持つ。その後、ジャズ・ピアニストなどを経て、作曲活動を中心にしてきた。

「E.T.」や「インディ・ジョーンズ」シリーズなど一連のスティーブン・スピルバーグ監督作品をはじめ、「スター・ウォーズ」や「ハリー・ポッター」シリーズなど数々の映画音楽を手がけ、アカデミー賞の受賞は5回(作曲賞4回・編曲賞1回)。オリンピックのテーマ曲を4大会で作曲した他、米国タングルウッド音楽祭でボストン・ポップス・オーケストラの音楽監督を14シーズン務めるなど、指揮者としても活動してきたが、ウィーン・フィルを指揮するのは初めて。87歳にしてのデビューとなる。

写真:Prashant Gupta / Deutsche Grammophon


    もっと詳しく ▷

関連記事

  1. ウィーン発 〓 エリザーベト・レオンスカヤがモーツァルトのピアノ・ソナタ全集をリリース

  2. ウィーン発 〓 ウィーン響の第一コンサート・マスターにダリボル・カルヴァイ

  3. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」、ハーディングの代役にコンロン

  4. ウィーン発 〓 ウィーン響の首席指揮者にペトル・ポペルカ、アンドレス・オロスコ=エストラーダの後任

  5. ウィーン発 〓 国立バレエの芸術監督にアレッサンドラ・フェリ

  6. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2025年元旦の「ニューイヤー・コンサート」のプログラムを発表

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場、12月13日に《ドン・カルロ》で再開場

  9. ウィーン発 〓 ウィーン放送響が首席指揮者のマリン・オールソップとの契約を延長

  10. ザルツブルク発 〓 ザルツブルク復活祭音楽祭が過去の公演をストリーミング配信

  11. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場管のコンサートマスターにフョードル・ルディン

  12. オスロ発 〓 ノルウェー放送管の次期首席指揮者にペトル・ポペルカ

  13. ウィーン発 〓 ソプラノ歌手のリンダ・ワトソンに「宮廷歌手」の称号

  14. ザルツブルグ復活祭音楽祭 〓 2023年から毎年違う指揮者とオーケストラで

  15. 訃報 〓 ギヤ・カンチェリ(84)ジョージア出身の作曲家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。