ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭、2023年のオペラはカウフマン主演の《タンホイザー》。レジデント・オーケストラにアンドリス・ネルソンス率いるライプツィヒ・ゲヴァントハウス管

2022/03/18

ザルツブルク復活祭音楽祭(Osterfestspiele Salzburg)が2023年の構想を発表した。それによると、2023年の音楽祭は2022年で契約が切れるクリスティアン・ティーレマン(Christian Thielemann)とシュターツカペレ・ドレスデンのコンビに代わり、アンドリス・ネルソンス率いるライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団がレジデント・オーケストラを務めるという。

発表によると、2023年のオペラはワーグナー《タンホイザー》。演出を手掛けるのはロメオ・カステルッチで、主人公のタンホイザーにはヨナス・カウフマンが起用される。カウフマン初のローエングリンで、マーリス・ペーターゼン、エリーナ・ガランチャ、ゲオルク・ツェッペンフェルト、クリスティアン・ゲルハーヘルga
共する。


音楽祭は2022年から、総監督にニコラウス・バッハラー(バイエルン州立オペラ前総裁)を招聘。2012年から音楽祭を支えてきたシュターツカペレ・ドレスデンに代え、2023年から毎年違ったオーケストラを招くことになった。2023年は、これまでなかったバレエ・プログラムを取り入れるのも特徴。イスラエルのエマニュエル・ガット・カンパニーによるワーグナーのヴェーゼンドンク歌曲集が登場する。

写真:Osterfestspiele Salzburg


関連記事

  1. 訃報 〓 服部克久(83)日本の作曲家

  2. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ザルツブルク音楽祭 〓 2020年夏の音楽祭のプログラムを発表

  4. ミラノ発 〓 スカラ座もゲルギエフを解任、《スペードの女王》の指揮は27歳のティムール・ザンギエフに交代

  5. ローマ発 〓 チョン・ミョンフンがローマ歌劇場管弦楽団に“デビュー”

  6. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が次期音楽監督にダン・エッティンガー

  7. ミュンヘン発 〓 ラトルが新ホール建設求め、バイエルン州の音楽家たちと「フラッシュモブ」

  8. ベルリン発 〓 セバスチャン・ジャコー、ベルリン・フィルの首席フルートに

  9. ヒューストン発 〓 ヒューストン交響楽団の次期音楽監督にスロヴァキアの指揮者ユライ・ヴァルチュハ

  10. クアラルンプール発 〓 広上淳一がマレーシア・フィルの第6代音楽監督に

  11. 訃報 〓 周文中(96)アメリカの作曲家・教育者

  12. クリーブランド発 〓 クリーブランド管弦楽団がヨーロッパ・ツアーを中止

  13. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立歌劇場が新制作の《ボリス・ゴドノフ》上演取り止め、ロシアのウクライナ侵略で

  14. 東京発 〓 「東京国際音楽コンクール」改め「東京国際指揮者コンクール」で、ギリシャのコルニリオス・ヴィクトル・ミハイリディスが優勝

  15. カルガリー発 〓 ホーネンス国際ピアノ・コンクールが1年延期を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。