ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭、2023年のオペラはカウフマン主演の《タンホイザー》。レジデント・オーケストラにアンドリス・ネルソンス率いるライプツィヒ・ゲヴァントハウス管

2022/03/18

ザルツブルク復活祭音楽祭(Osterfestspiele Salzburg)が2023年の構想を発表した。それによると、2023年の音楽祭は2022年で契約が切れるクリスティアン・ティーレマン(Christian Thielemann)とシュターツカペレ・ドレスデンのコンビに代わり、アンドリス・ネルソンス率いるライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団がレジデント・オーケストラを務めるという。

発表によると、2023年のオペラはワーグナー《タンホイザー》。演出を手掛けるのはロメオ・カステルッチで、主人公のタンホイザーにはヨナス・カウフマンが起用される。カウフマン初のローエングリンで、マーリス・ペーターゼン、エリーナ・ガランチャ、ゲオルク・ツェッペンフェルト、クリスティアン・ゲルハーヘルga
共する。


音楽祭は2022年から、総監督にニコラウス・バッハラー(バイエルン州立オペラ前総裁)を招聘。2012年から音楽祭を支えてきたシュターツカペレ・ドレスデンに代え、2023年から毎年違ったオーケストラを招くことになった。2023年は、これまでなかったバレエ・プログラムを取り入れるのも特徴。イスラエルのエマニュエル・ガット・カンパニーによるワーグナーのヴェーゼンドンク歌曲集が登場する。

写真:Osterfestspiele Salzburg


関連記事

  1. パリ発 〓 パリ国立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが5月17日、新制作の《皇帝ティートの慈悲》で再開場へ

  3. シカゴ発 〓 ムーティがシカゴ響の指揮をキャンセル、また新型コロナの陽性反応。代役にリナ・ゴンサレス・グラナドス

  4. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが年内の公演をキャンセル

  5. シンシナティ発 〓 吉田文がツェムリンスキー賞を受賞

  6. ハンブルク発 〓 ハンブルク州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  7. リヨン発 〓 ニコライ・シェプス=ズナイダーが音楽監督を務めるリヨン国立管との契約を延長

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2月第4週のストリーミング配信のラインナップを発表

  9. ベルリン発 〓 オペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー2020」を発表

  10. アムステルダム発 〓 指揮者のエド・デ・ワールトが引退を発表

  11. 訃報 〓 ジョン・キンセラ(89)アイルランドの作曲家

  12. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」の年度賞発表、バッティストーニ &東京フィル、宮田大の録音も授賞

  13. グラフェネック発 〓 ルドルフ・ブッフビンダーが音楽祭の芸術監督をさらに2年

  14. ブレーメン発 〓 ドイツ・カンマーフィルの首席客演指揮者にフィンランドの若手タルモ・ペルトコスキ

  15. マドリッド発 〓 テアトロ・レアルが公演をキャンセル、なんと積雪で

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。