ライプチヒ発 〓 中部ドイツ放送響の首席指揮者にデニス・ラッセル・デイヴィス

2019/11/14

ライプチヒを本拠地とする中部ドイツ放送交響楽団(MDR Symphony Orchestra)の首席指揮者に米国の指揮者デニス・ラッセル・デイヴィス(Dennis Russell Davies)が起用されることになった。2020/2021シーズンからで、任期は4年。首席指揮者はクリスチャン・ヤルヴィ(Kristjan Järvi)が2017/2018シーズン(2012/2013〜)で退任した後、空席になっていた。

デイヴィスは米国オハイオ州生まれの75歳。シュトゥットガルト州立歌劇場の音楽総監督(1980-1987)、ボン市立劇場の音楽監督(1987–1996)、ウィーン放送交響楽団の首席指揮者(1997–2002)、リンツ・ブルックナー管弦楽団の音楽監督(2002-2017)バーゼル交響楽団の首席指揮者(2009-2016)を歴任しており、2018/2019シーズンはブルノ国立フィルハーモニー管弦楽団(Brno Philharmonic)の首席指揮者を務めた。

写真:Christian Herzenberger / BRUCKNERHAUS LINZ

関連記事

  1. ルツェルン発 〓 ルツェルン響の次期首席指揮者にミヒャエル・ザンデルリング

  2. ライプツィヒ発 〓 市立歌劇場の次期音楽総監督にクロアチアのイヴァン・レプシッチ

  3. マグデブルク発 〓 マグデブルク劇場の次期音楽総監督にアンナ・スクリレーワ

  4. ニュルンベルク発 〓 ニュルンベルク響の次期首席指揮者にジョナサン・ダーリントン

  5. カーディフ発 〓 BBCウェールズ・ナショナル管の次期首席指揮者にライアン・バンクロフト

  6. シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭 〓 音楽祭の「ポートレート・アーティスト」エレーヌ・グリモーが旅行制限で出演出来ず

  7. ハレ発 〓 ヘンデルの生地ハレのヘンデル音楽祭も開催断念

  8. 訃報 〓 レイモンド・レッパード(92)英国の指揮者

  9. ウィーン発 〓 作曲家ジョン・ウィリアムズがついにウィーン・フィルを指揮

  10. デュッセルドルフ発 〓 シューマンの旧居の改修工事始まる、博物館としてリニューアル

  11. ハンブルク発 〓 ハンブルク・バレエ団がマカオ公演をキャンセル

  12. ドルトムント発 〓 2023年の「オペラ・アワード」決定

  13. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場が夏のオペラ・フェスティバルのスケジュールを発表

  14. ニューヨーク発 〓 ラトルが《薔薇の騎士》で1日だけ代役を依頼

  15. フランクフルト発 〓 メゾ・ソプラノのクラウディア・マーンケにフランクフルト市から「宮廷歌手」の称号

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。