ベネチア発 〓 高潮で開幕公演のリハーサル中止、フェニーチェ劇場

2019/11/14

イタリア北部の“水の都”、ベネチアが53年ぶりの異常な高潮に見舞われている。現地での報道によると、高潮は187センチを突破、過去最高を観測した1966年の194センチに迫り、ベネチア市の半分近くが冠水しているという。この事態を受け、フェニーチェ劇場(Teatro La Fenice)でも14日、24日に幕を開けるヴェルディ《ドン・カルロ》のリハーサルが中止された。《ドン・カルロ》は2019/2020シーズンの開幕公演。上演延期の検討も始まっているという。

写真:Teatro La Fenice

関連記事

  1. ミラノ発 〓 クリスティアン・ティーレマンが代役で久々にスカラ・フィルの指揮台に

  2. マチェラータ発 〓 マチェラータ・オペラ・フェスティバルが2025年の公演ラインナップを発表、レハール《メリー・ウィドウ》を初めて上演

  3. ラヴェンナ発 〓 ラヴェンナ芸術祭が2024年の公演ラインナップを発表

  4. ミラノ発 〓 スカラ座の《サロメ》は指揮者がメータからシャイーに

  5. パレルモ発 〓 ムーティが50年ぶりにマッシモ劇場管弦楽団の指揮台に

  6. リガ発 〓 エギルス・シリンスがラトビア国立オペラの総監督に

  7. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が6月の《イル・トロヴァトーレ》の野外公演のストリーミングを開始

  8. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  9. ウィーン発 〓 ウィーン響が鉄道での移動を優先、「カーボン・ニュートラル」の取り組みで

  10. ヴェローナ発 〓 音楽祭のカーテンコールでオーケストラ起立せず、“歌えない、振れない”ドミンゴへの反発広がる

  11. ローマ発 〓 劇場の閉鎖など、イタリア全土で4月3日まで継続

  12. ベルリン発 〓 第2回「オーパス・クラシック賞」決まる

  13. ローマ発 〓 アントニオ・パッパーノがサンタ・チェチーリア国立アカデミー管の首席指揮者を退任

  14. ウィーン発 〓 2020年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラム発表

  15. マルチナ・フランカ発 〓 ヴァッレ・ディートリア音楽祭の次期芸術監督にセバスチャン・シュワルツ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。