ヴィースバーデン発 〓 ヘッセン州立劇場の音楽総監督に英国の指揮者レオ・マクフォール

2024/02/15

ヴィースバーデンのヘッセン州立劇場(Hessischen Staatstheaters Wiesbaden)が音楽総監督に英国の指揮者レオ・マクフォール(Leo McFall)を迎えると発表した。音楽総監督のポストは、2017/2018シーズンからその任にあったパトリック・ランゲが2022年初めに任期を残して辞任してしまい、それから空席になっていた。

マクフォールは1981年、ロンドン生まれの43歳。オックスフォード大学、シベリウス音楽院、チューリッヒ音楽大学で学んだ後、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、シカゴ交響楽団、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団などでベルナルト・ハイティンクのアシスタントを務めた。

その後、ドイツのマイニンゲン州立劇場の首席指揮者を経て、現在はオーストリア・ブレゲンツのフォアアールベルク交響楽団、ギリシャのテッサロニキ国立交響楽団の首席指揮者を務めている。

写真:Symphonieorchester Vorarlberg / Dietmar Mathis


関連記事

  1. 訃報 〓 ヴォルフガング・ベッチャー(86)ドイツのチェロ奏者・ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の元首席奏者

  2. ミュンヘン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  3. コペンハーゲン発 〓 「ニコライ・マルコ国際指揮者コンクール」で韓国のサミュエル・スンワン・リーが優勝

  4. 訃報 〓 ドミニク・アルジェント(91)米国の作曲家

  5. ロンドン発 〓 指揮者のサカリ・オラモがBBC響との契約を延長

  6. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト州立劇場が新制作の《ラインの黄金》をライブ・ストリーミング

  7. シカゴ発 〓 ムーティがシカゴ響との契約を延長、延長は1年

  8. 東京発 〓 東京二期会が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  9. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ケルン発 〓 フランソワ=グザヴィエ・ロトがケルン市の音楽総監督を退任、任期1年残して

  11. ベルリン発 〓 州立オペラの次期インテンダントにオーストリアの女流演出家エリザベート・ソボトカ

  12. ベルリン発 〓 劇場とホールの閉鎖は4月中旬まで

  13. ハノーファー発 〓 名門レーベル「ドイツ・グラモフォン」がヨアナ・マルヴィッツと契約、女性指揮者は二人目

  14. サンティアゴ・デ・コンポステーラ発 〓 ガリシア王立フィルハーモニーの次期芸術監督にバルドゥア・ブレニマン

  15. ウィーン発 〓 ネトレプコとエイヴァゾフ夫妻が結婚生活に終止符

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。