ヴィースバーデン発 〓 ヘッセン州立劇場の音楽総監督に英国の指揮者レオ・マクフォール

2024/02/15

ヴィースバーデンのヘッセン州立劇場(Hessischen Staatstheaters Wiesbaden)が音楽総監督に英国の指揮者レオ・マクフォール(Leo McFall)を迎えると発表した。音楽総監督のポストは、2017/2018シーズンからその任にあったパトリック・ランゲが2022年初めに任期を残して辞任してしまい、それから空席になっていた。

マクフォールは1981年、ロンドン生まれの43歳。オックスフォード大学、シベリウス音楽院、チューリッヒ音楽大学で学んだ後、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、シカゴ交響楽団、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団などでベルナルト・ハイティンクのアシスタントを務めた。

その後、ドイツのマイニンゲン州立劇場の首席指揮者を経て、現在はオーストリア・ブレゲンツのフォアアールベルク交響楽団、ギリシャのテッサロニキ国立交響楽団の首席指揮者を務めている。

写真:Symphonieorchester Vorarlberg / Dietmar Mathis


関連記事

  1. ベルリン発 〓 バレンボイムまた休養、当面の公演をキャンセル

  2. ベルリン発 〓 ウクライナのオデッサ・フィルがベルリン音楽祭に出演

  3. ロンドン発 〓 カリーナ・カネラキスがロンドン・フィルの首席客演指揮者に

  4. ザルツブルク発 〓 1592年にオープンの老舗楽譜店が閉店

  5. バーデン=バーデン発 〓 復活祭音楽祭のレジデンツ・オーケストラにロイヤル・コンセルトヘボウ管、マーラー室内管、2026年から3年間

  6. ボゴタ発 〓 ボゴタ・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督にスウェーデンのヨアキム・グスタフソン

  7. ウィーン発 〓 ウィーン放送響が中国、韓国ツアーを中止

  8. 訃報 〓 ステュアート・ベッドフォード(81)英国の指揮者

  9. ウェリントン発 〓 ニュージーランド響の次期首席指揮者にジェンマ・ニュー

  10. 浜松発 〓 国際ピアノアカデミー、4年ぶりに再開

  11. ラス・パルマス発 〓 「オペラ・ラス・パルマス」が2022シーズンのラインナップを発表

  12. ウィーン発 〓 来年の「ニューイヤー・コンサート」は史上初の無観客で

  13. ミラノ発 〓 スカラ座も閉鎖、新型コロナウイルスの感染拡大で

  14. 別府発 〓 第22回のアルゲリッチ音楽祭は来年にそのまま延期

  15. ベルリン発 〓 クリストフ・エッシェンバッハがベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。