ミュンヘン発 〓 イヴァン・レプシッチがミュンヘン放送管との契約を延長

2019/07/24
【最終更新日】2022/07/12

クロアチアの指揮者イヴァン・レプシッチ(Ivan Repušić)がミュンヘン放送管弦楽団(Münchner Rundfunkorchester)との契約を延長した。レプシッチは1978年生まれの39歳。2017年から首席指揮者を務めており、任期は2023年まで伸びる。

ミュンヘン放送管弦楽団は、ドイツ・バイエルン州の放送局バイエルン放送が所有する二つのオーケストラのうちの一つ。もう一つのバイエルン放送交響楽団同様、本拠地はミュンヘン。フル編成のバイエルン放送交響楽団に比べ、2管編成の中規模オーケストラ。

写真:Ivan Repušić


関連記事

  1. ウィーン発 〓 オーストリア政府がウィーン放送響の廃止否定の声明

  2. 広島発 〓 広島響の次期音楽監督にクリスティアン・アルミンク

  3. ストックホルム発 〓 2024年のノーベル賞コンサートの指揮はペトル・ポペルカ、マリン・ビストレムが出演

  4. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの第2バイオリンの首席奏者クリストフ・コンツが指揮活動

  5. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響が音楽監督の山田和樹との契約を延長

  6. 東京発 〓 クラシック音楽の専門誌「レコード芸術」が7月号で休刊、70年超の歴史に幕

  7. サンディエゴ発 〓 指揮者ラファエル・パヤーレがサンディエゴ響との契約を更新

  8. モスクワ発 〓 プーチン大統領がゲルギエフに対し、ボリショイ、マリインスキーの両方を統括するポストを打診

  9. ロンドン発 〓 アントニオ・パッパーノ、ロンドン交響楽団の首席指揮者へ

  10. ウィーン発 〓 国立バレエの芸術監督にアレッサンドラ・フェリ

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルに初の女性コンサートマスター、第1ヴァイオリンのヴィネタ・サレイカ=フォルクナーが昇格

  12. ロッテルダム発 〓 音楽界でウクライナへの連帯表明広がる、ロッテルダム・フィル、バーデン=バーデン音楽祭もゲルギエフにプーチン大統領との決別を要求

  13. ブレーメン発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にシュテファン・クリンゲレ

  14. ミュンヘン発 〓 ネトレプコ、トゥーランドット姫に挑戦

  15. ウェリントン発 〓 ニュージーランド響の次期首席指揮者にアンドレ・デ・リッダー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。