訃報 〓 イヴリー・ギトリス(98)イスラエルのヴァイオリニスト

2020/12/25
【最終更新日】2023/02/06

イスラエルのヴァイオリニスト、イヴリー・ギトリス(Ivry Gitlis)が24日、パリの自宅で亡くなった。98歳だった。イヴリーはヘブライ語でヘブライを意味する。大胆に表情を付ける個性の強い演奏、独特の音色、そして無頼なキャラクターでならし、現役最長老として最近まで活動を続けていた。

1922年にイスラエル・ハイファで生まれ、両親はロシア系ユダヤ人。7歳でブロニスラフ・フーベルマンに見出されてフランスに渡り、12歳でパリ音楽院を首席で卒業した。その後、ジョルジュ・エネスコ、ジャック・ティボー、カール・フレッシュらの下で研鑚を積んだ。デビュー後の1951年、ロン=ティボー国際音楽コンクールに入賞。その後、世界各地で演奏を繰り広げ、レコーディングにも旺盛に取り組んだ。

また、社会活動にも積極的に関わり、ユネスコ親善大使も務めている。2011年の東日本大震災の時にも震災直後に来日して、仙台や石巻で慰問演奏を行っており、外務省から感謝状が贈られている。日本ではたびたび別府アルゲリッチ音楽祭に客演していた。使用楽器は1713年製ストラディヴァリウス‘Sancy’。

写真:www.facebook.com/GitlisIvry/





関連記事

  1. ホノルル発 〓 ハワイ・オペラ・シアターが2020/2021シーズンの断念を発表

  2. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ市立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  3. 東京発 〓 NHK交響楽団が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、トゥガン・ソヒエフも客演

  4. リンツ発 〓 リンツ・ブルックナー管弦楽団の首席客演指揮者にリトアニア出身の若手女流指揮者ギールデ・シュレカイテ

  5. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが《マゼッパ》の公演を断念、新型コロナで主役降板

  6. シンガポール発 〓 シンガポール響がインターネットで支援の訴え

  7. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップ発表、バレンボイム音楽監督30周年で新しい「リング」が登場

  8. ハンブルク発 〓 ハンナ・チャンがハンブルク響の首席客演指揮者に

  9. ロンドン発 〓 フィルハーモニア管の次期首席指揮者にサントゥ=マティアス・ロウヴァリ

  10. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  11. バルセロナ発 〓 指揮者のジョセップ・ポンスがリセウ大劇場との契約を延長

  12. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送響が首席指揮者にラトル

  13. ローマ発 〓 ローマ歌劇場は14日に再開場、続いて野外公演

  14. ローマ発 〓 サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団の首席客演指揮者にヤクブ・フルシャ

  15. ボン発 〓 ディルク・カフタン指揮のボン・ベートーヴェン管がベートーヴェンの交響曲第10番を世界初演

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。