パリ発 〓 ハーディングの後任にクラウス・マケラ、パリ管の次期音楽監督

2020/06/19

パリ管弦楽団(Orchestre de Paris)の次期音楽監督にフィンランドの指揮者クラウス・マケラ(Klaus Mäkelä)を招くことに決めた。任期は2022/2023シーズンから昨シーズンをもって退任した(-2016)ダニエル・ハーディング(Daniel Harding)の後任。

マケラは1996年生まれの24歳。ヘルシンキのシベリウス音楽院でヨルマ・パヌラに指揮法、マルコ・ヨロネンにチェロを学んで指揮者に転身した。

2020/2021シーズンからオスロ・フィルハーモニー管弦楽団(Oslo Philharmonic Orchestra)の首席指揮者に就任することが決まっており、この5月には、活動を開始する前から契約が延長されて話題を集めた。

7月9日にパリ管を指揮する予定。9日のコンサートは、、オーケストラにとって、新型コロナウイルスの収束後初のパブリック・コンサートとなる。

昨シーズンをもって退任したハーディングは、エールフランス(Air France)のパイロットとして活動することが決まっている。先週になって1年としていた活動について、フィナンシャル・タイムズの取材に対して、延長の可能性を示唆している。

写真:Fred-Olav Vatne / Oslo Filharmonien


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ライプチヒ発 〓 コープマンがバッハ資料財団の新しい会長に

  2. 訃報 〓 イーゴリ・オイストラフ(90)ウクライナのヴァイオリニスト

  3. ミラノ発 〓 リッカルド・シャイーがスカラ座オーケストラとのヨーロッパ・ツアーをキャンセル

  4. ミュンヘン発 〓 BR-KLASSIKが話題のドキュメンタリーを再掲載、ネトレプコ、ビリャソンの《椿姫》の舞台裏

  5. ウィーン発 〓 アルベナ・ダナイローヴァが2024年元旦の「ニューイヤー・コンサート」のコンサートマスターに

  6. 訃報 〓 伊藤京子(94)日本のソプラノ歌手

  7. ベルリン発 〓 ウィーン・フィルが野外劇場「ヴァルトビューネ」デビュー

  8. シカゴ発 〓 ムーティがシカゴ響との契約を延長、延長は1年

  9. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演をキャンセル

  10. ソウル発 〓 ヤープ・ファン・ズヴェーデンがソウル市立響の音楽監督に

  11. ベルガモ発 〓 ドニゼッティ・オペラ・フェスティバルが公演ラインナップを発表

  12. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが空席の首席ホルン奏者に中国の24歳、ユン・ゼンを採用

  13. ブレゲンツ音楽祭 〓 公演DVD発売:2017 – 2018年の《カルメン》

  14. アントワープ発 〓 アントワープ響の首席指揮者にマルク・アルブレヒト

  15. ラヴェンナ発 〓 イタリアで劇場閉鎖相次ぐ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。