訃報 〓 マディ・メスプレ(89)フランスのソプラノ歌手

2020/06/01
【最終更新日】2023/02/16

20世紀フランスを代表するソプラノの歌手の一人、マディ・メスプレ(Mady Mesplé)が5月30日、生まれ故郷のトゥールーズでなくなった。89歳だった。高音部で声を転がすように歌うコロラトゥーラ歌手として一世を風靡した。

歌手デビューは1953年で、リエージュでドリーブの《ラクメ》に出演した。その後、著名な歌劇場に次々にデビューし、1970年代、80年代はオペラ、コンサートへの出演が年間150回を数えたという。

コロラトゥーラの技巧に加え、リリック・ソプラノらしい透明感と若々しさを感じさせる声が特徴。当たり役のラクメの他、オランピア、ジュリエット、連隊の娘などを持ち役にした。録音も数多く残し、ブリティッシュ・エアウェイズ(British Airways)のTVCMなどでも活躍した。

パリのエコール・ノルマル音楽院の声楽科教授(1985-1990)など、教育者としても活躍。「日仏音楽友の会」の発起人にも名を連ね、京都フランス音楽アカデミーの2006年度招待教授にも任命されるなど、親日家としても知られている。


写真:Warner








関連記事

  1. 訃報 〓 ピーター・ブルック(97)英国の演出家

  2. ミラノ発 〓 スカラ座が新制作の《サロメ》をストリーミング配信

  3. バレンシア発 〓 バレンシア管弦楽団の次期首席指揮者にアレクサンダー・ リーブライヒ

  4. ヴィースバーデン発 〓 ドイツのヘッセン州政府が4月初めまでの州立劇場閉鎖を発表

  5. バルセロナ発 〓 バルセロナ響の首席客演指揮者にポーランドのマルタ・ガルドリンスカ

  6. ベルリン発 〓 ベルリン放送響の首席客演指揮者にカリーナ・カネラキス

  7. ロンドン発 〓 ピアニストの内田光子に「ウィグモア・ホール・メダル」

  8. プラハ発 〓 国立歌劇場の音楽監督にカール・ハインツ・シュテフェンス

  9. マルメ発 〓 マーティン・ブラビンズがスウェーデンのマルメ響の首席指揮者に

  10. インスブルック発 〓 チロル交響楽団の首席指揮者に英国の若手指揮者ケレム・ハサン

  11. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラがグリゴーロに“黒判定”、メトロポリタン歌劇場も

  12. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が年度賞「グラモフォン・アワード」を発表

  13. 訃報 〓 クシシュトフ・ペンデレツキ(86)ポーランドの作曲家

  14. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが家族向けコンサートを国連難民高等弁務官事務所と共催

  15. トゥールーズ発 〓 トゥールーズ市長、トゥガン・ソヒエフにロシアのウクライナ侵略についてのコメント発表を要請

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。