ウィーン発 〓 ベルナルト・ハイティンクがウィーン・フィルの名誉会員に

2019/03/13

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団がベルナルト・ハイティンク(Bernard Haitink)を名誉会員の称号を贈ることを決めた。ハイティンクは今年、夏のザルツブルク音楽祭でウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートを指揮するが(ベートーヴェンのピアノ協奏曲第4番、ブルックナーの交響曲第7番)、その時に受賞セレモニーが行われるという。ハイティンクがウィーン・フィルハーモニー管弦楽団を初めて指揮したのは1972年。これまでに100回以上その指揮台に立っている。

写真:BBC / Chris Christodoulou


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ワシントン発 〓 ナショナル交響楽団がジャナンドレア・ノセダとの契約を延長

  2. ワルシャワ発 〓 もう一つの「ショパン・コンクール」創設

  3. ザルツブルク復活祭音楽祭 〓 ペーター・ルジツカの後任の次期芸術監督にニコラウス・バッハラー

  4. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2019年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラムを発表

  5. 武生国際音楽祭 〓 音楽監督の細川俊夫のオペラ《松風》が日本初演

  6. ボン・ベートーヴェン・フェスティバル 〓 2018年の音楽祭が終了、来年のテーマは「月光」

  7. 東京発 〓 日本フィルの首席客演指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  8. 第2回「スピヴァコフ国際ヴァイオリン・コンクール」はスペインのマリア・ドゥエニャスが優勝

  9. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場、2018/19シーズン・ラインナップを発表

  10. ブレゲンツ音楽祭 〓 2021年、2022年はホモキ演出の《蝶々夫人》

  11. ヘルシンボリ発 〓 飛行機で来演するアーティストと共演しない宣言

  12. ルツェルン音楽祭 〓 リッカルド・シャイーが音楽祭との契約を延長

  13. PMF 〓 ゲルギエフ指揮で2020年にオペラを上演

  14. セイジ・オザワ松本フェスティバル 〓 2018年のプログラムを発表

  15. ロンドン発 〓 ラトル&ロンドン交響楽団が若い音楽家のための無料アカデミーを創設

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。