バルセロナ発 〓 リセウ劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

2019/03/13

バルセロナのリセウ劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表した。開幕は10月7日で、新制作のプッチーニ《トゥーランドット》が上演される。オペラ上演とは別に、アンナ・ネトレプコと夫君のユシフ・エイヴァゾフの劇場デビューともなるデュエット・コンサート(指揮はデニス・ヴラセンコ)が11月4日に行われる他、2020年1月18日にハヴィエル・カマレナのリサイタル、5月にファン・ディエゴ・フローレスのコンサートなどが行われる(指揮はヤデル・ビニャミーニ)。

プッチーニ《トゥーランドット》= 新制作
10月7日-25日
演出:フランツ・アロイ
指揮:ジュゼップ・ポンス
出演:イレーネ・テオリン / リーゼ・リンドストローム / ホルヘ・デ・レオン / グレゴリー・クンデ / エルモネラ・ヤオ / アニタ ・ハルティッヒ / アレクサンドル・ヴィノグラードフ / アンテ・イェルクニツァ / クリス・メリット
※開幕公演。演出のアロイは劇場デビュー。

マスカーニ《カヴァレリア・ルスティカーナ》&レオンカヴァッロ《道化師》= 再演
12月5日-22日
演出:ダミアーノ・ミケレット
指揮:ヘンリク・ナナシ
出演:ロベルト・アラーニャ / エレーナ・パンクラトヴァ / ファビオ・サルトーリ / アレクサンドラ・クルザク

ヴェルディ《アイーダ》= 再演
2020年1月13日-2月2日
演出:トーマス・ガスリー
指揮:グスターボ・ヒメノ
出演:アンジェラ・ミード / アンナ・ピロッツィ / ヨンフン・リー / ルチアーノ・ガンチ / クレメンティーネ・マルガイーネ / ユディット・クタージ / ユン・クヮンチュル / マルコ・ミミカ / マルコ・ヴラトーニャ / フランコ・ヴァサロ
※アンジェラ・ミードが劇場デビュー。

モーツァルト《皇帝ティートの慈悲》= 再演
2020年2月19日-27日 / 4月17日-29日
演出:デイヴィッド・マクヴィカー
指揮:フィリップ・オーギャン。
出演:パオロ・ファナーレ / ドブレット・ヌルゲルディエフ / ミルト・パパタナシウ / カルメラ・レミージョ / ヴァネッサ・ゴイコエチェア / アンヌ=カトリーヌ・ジレ / サラ・ブランチ / ステファニー・ドゥストラック / マイテ・ボーモン

ワーグナー《ローエングリン》= 新制作
3月19日-4月5日
演出:カタリーナ・ワーグナー
指揮:ジュゼップ・ポンス
出演:クラウス・フロリアン・フォークト / ギュンター・グロイスベック / エリン・ウォール / エヴェリン・ヘルリツィウス / ローマン・トレーケル/ ギュンター・グロイスベック
※カタリーナ・ワーグナーは言わずと知れたバイロイト音楽祭の総監督。

ロッシーニ《セミラーミデ》= コンサート形式
4月30日-5月3日
指揮:パオロ・アリヴァベーニ
出演:ジョイス・ディドナート / テレサ・イエルヴォリーノ / アレックス・エスポージト / レヴィー・ セクガパーネ

マラン・マレ《アルシオーヌ》= 新制作
5月16日-23日
演出:ルイーズ・モアティ
指揮:ジョルディ・サヴァール
出演:マリアンネ・ベアーテ・キーラント / シリル・オヴィティ / マルク・モイヨン
※マレ(1656 – 1728) はフランスのバロック期の作曲家。

ビゼー《カルメン》= 再演
6月8日-22日
指揮:パトリック・サマーズ
出演:アニタ・ラチヴェリシュヴィリ / ヴァルドゥヒ・アブラハミャン / クレメンティーネ・マルガイーネ / レオナルド・カパルボ / チャールズ・カストロノーヴォ / シモン・オルフィラ / エリック・グリーン / マリア・ミロ / Jeanine de Bique

ロッシーニ《セビリアの理髪師》= 新制作
7月21日-8月2日
演出:ヨーゼフ・エルンスト・ケップリンガー
指揮:マヌエル・ロペス=ゴメス
出演:マキシム・ ミロノフ / レヴィー・ セクガパーネ / パオラ・ガルディーナ / マリーナ・ヴィオッティ / ジョルジオ・カオデュロ / フロリアン・センペイ

写真:Turisme de Barcelona


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 香港発 〓 香港フィルがズヴェーデン指揮のマーラーを200ドルで

  2. 浜松発 〓 第10回の国際ピアノ・コンクールはトルコのジャン・チャクムルが優勝

  3. ウィーン発 〓 国立歌劇場管のヴィオラ・セクションのトップにポーランド出身のポプラウスキー

  4. グラインドボーン音楽祭 〓 コンクール「オペラ・カップ」終了、優勝はサマンサ・ハンキー

  5. ウィーン発 〓 ウィーン放送交響楽団が首席指揮者にマリン・オールソップ

  6. シカゴ発 〓 シカゴ響の楽団員によるストライキに終止符

  7. エクス=アン=プロヴァンス音楽祭 〓 2019年のプログラムを早くも発表

  8. 訃報 〓 ジョージ・ナイクルグ(100)米国のチェロ奏者

  9. ストックホルム発 〓 ヴァイオリンのアンネ=ゾフィー・ムターに「ポーラー音楽賞」

  10. フランクフルト発 〓 エベーヌ四重奏団に「フランクフルト音楽賞」2019

  11. 上海発 〓 イスラエル・フィルの中国公演がキャンセル

  12. ロサンゼルス発 〓 ドゥダメルがロサンゼルス・フィルとの契約を延長

  13. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルハーモニックが「不正行為」を理由に楽団員二人を解雇

  14. ワシントン発 〓 女性9人がドミンゴのセクハラを告発

  15. バルセロナ発 〓 バルセロナ交響楽団が音楽監督の大野和士との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。