ブリュッセル発 〓 モネ劇場が好スタート、2018/2019シーズンが開幕

2018/10/03

ブリュッセルにあるモネ劇場(ベルギー王立劇場)がモーツァルト《魔笛》で2018/2019シーズンの幕を明けた。今回の《魔笛》はロメオ・カステルッチが新演出を手掛けた新作。カステルッチは夏のザルツブルク音楽祭でリヒャルト・シュトラウス《サロメ》の新演出を手掛けて話題沸騰。今回も夜の女王が住む世界はロココ調の宮廷のような仕立ての、白い色彩で彩られた幻想的な世界。その一方、ザラストロの宮殿が刑務所(?)に置き換えられたり、ミルクを登場させてキーワードにする斬新な演出で話題をさらっており、モネ劇場のスタートダッシュに大きく貢献している。2002-2008年に大野和士が音楽監督を務めたこともあるモネ劇場の、2018/2019シーズンのラインナップは以下の通り。

9月18日 – 10月4日:モーツァルト《魔笛》
11月6日 – 11月17日:ヤナーチェク《死者の家から》
12月9日 – 12月23日:ドニゼッティ《ドン・パスクワーレ》
1月29日 – 2月12日:ポンキエッリ《ラ・ジョコンダ》
3月8日 – 3月20日:グレイ《フランケンシュタイン》
3月25日 – 3月26日:ストラヴィンスキー《道楽者のなりゆき》=コンサート・スタイル
4月2日 – 4月5日:マイアベーア《悪魔のロベール》=コンサート・スタイル
5月2日 – 5月19日:ワーグナー《トリスタンとイゾルデ》
6月11日 – 6月29日:リムスキー=コルサコフ《サルタン皇帝》


写真:La Monnaie


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 東京発 〓 新国立劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ローマ発 〓 ゼフィレッリ、96歳になる2020年に《リゴレット》を演出へ

  3. ニューヨーク発 〓 シカゴ響のストライキへの支援の輪広がる

  4. ビーゴ発 〓 2019年の第3回コンクールは“アルゲリッチ・エディション”

  5. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスが2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  6. [ 新作オペラFLASH 2018 ]ザルツブルク音楽祭 〓 スペードの女王

  7. アントワープ発 〓 フランダース・オペラの音楽監督にアレホ・ペレス

  8. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団がオリジナルのフルトヴェングラー全集を発売

  9. ニューヨーク発 〓 ダニール・トリフォノフが怪我で休養

  10. ウィーン発 〓 アルゲリッチがコンツェルトハウスの名誉会員に

  11. ストックホルム発 〓 スウェーデン放送響がハーディングとの契約を延長

  12. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルハーモニックが「不正行為」を理由に楽団員二人を解雇

  13. ロンドン発 〓 18歳のチェリスト、カネー=メイソンのデビュー・アルバムが快走

  14. バイロイト音楽祭 〓 ロベルト・アラーニャの代役にピョートル・ベチャワ

  15. アムステルダム発 〓 ノセダが代役でロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団に思わぬデビュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。