パリ発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンが「レジオンドヌール勲章」を受章

2019/01/14

コントラルト歌手で指揮者のナタリー・シュトゥッツマン(Nathalie Stutzmann)が1日、母国フランスの「レジオンドヌール勲章=L’ordre national de la légion d’honneur」を受章した。「レジオン・ドヌール」は統領政府期にナポレオン・ボナパルトによって制定されたフランスの最高勲章で、シュトゥッツマンは5段階ある中の「シュヴァリエ=Chevalier」を授与された。

シュトゥッツマンは1965年、パリ郊外の田園都市シュレンヌの生まれ。ソプラノ歌手だった母親の薫陶を受け、ナンシーの音楽院卒業後、パリ国立オペラ付属学校などでミシェル・セネシャル、ハンス・ホッターに師事。1988年の「ベルテルスマン国際声楽コンクール」で優勝して、コントラルト歌手としての活動をスタートさせた。

2000年代後半から指揮活動を始め、名伯楽として知られるフィンランドのヨルマ・パヌラに師事。2009年には自ら古楽アンサンブル「オルフェオ55」を設立して活動を本格化させた。その後も小澤征爾やサイモン・ラトルの下で研鑽を積み、さまざまなオーケストラに客演。2017/2018シーズンからアイルランドのRTÉ国立交響楽団、2018/2019シーズンからノルウェーのクリスチャンサン交響楽団の首席指揮者を務めている。

写真:Simon Fowler


関連記事

  1. バイロイト音楽祭 〓 来年2019年にアブダビと東京に引っ越し公演

  2. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウ管が独自のユース・オーケストラ

  3. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスがパッパーノとの契約を延長

  4. ミラノ発 〓 クリストフ・フォン・ドホナーニ、復活もまたキャンセル

  5. ヘルシンボリ発 〓 飛行機で来演するアーティストと共演しない宣言

  6. [ 新作オペラFLASH 2018 ]ザルツブルク音楽祭 〓 ポッペアの戴冠

  7. マーストリヒト発 〓 ヴァイオリニストのアンドレ・リュウがノートルダム再建に鋼材700トンを寄付

  8. パリ発 〓 フルートのゴールウェイにフランス政府から芸術文化勲章

  9. ローマ発 〓 アルゲリッチにイタリア共和国功労勲章

  10. [新作オペラ・フラッシュ2018]ザルツブルク音楽祭 〓 サロメ

  11. ワシントン発 〓 ワシントン・ナショナル・オペラの首席指揮者にエヴァン・ロジスター

  12. パリ発 〓 デュトワの復帰、波高し

  13. 東京発 〓 ロイヤル・オペラ、日本ツアーの詳細決まる

  14. 上海発 〓 第3回「上海アイザック・スターン国際ヴァイオリン・コンクール」が概要発表

  15. ヒューストン発 〓 ヒューストン・グランド・オペラが首席客演指揮者にキム・ウンソン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。