パリ発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンが「レジオンドヌール勲章」を受章

2019/01/14

コントラルト歌手で指揮者のナタリー・シュトゥッツマン(Nathalie Stutzmann)が1日、母国フランスの「レジオンドヌール勲章=L’ordre national de la légion d’honneur」を受章した。「レジオン・ドヌール」は統領政府期にナポレオン・ボナパルトによって制定されたフランスの最高勲章で、シュトゥッツマンは5段階ある中の「シュヴァリエ=Chevalier」を授与された。

シュトゥッツマンは1965年、パリ郊外の田園都市シュレンヌの生まれ。ソプラノ歌手だった母親の薫陶を受け、ナンシーの音楽院卒業後、パリ国立オペラ付属学校などでミシェル・セネシャル、ハンス・ホッターに師事。1988年の「ベルテルスマン国際声楽コンクール」で優勝して、コントラルト歌手としての活動をスタートさせた。

2000年代後半から指揮活動を始め、名伯楽として知られるフィンランドのヨルマ・パヌラに師事。2009年には自ら古楽アンサンブル「オルフェオ55」を設立して活動を本格化させた。その後も小澤征爾やサイモン・ラトルの下で研鑽を積み、さまざまなオーケストラに客演。2017/2018シーズンからアイルランドのRTÉ国立交響楽団、2018/2019シーズンからノルウェーのクリスチャンサン交響楽団の首席指揮者を務めている。

写真:Simon Fowler


関連記事

  1. サンディエゴ発 〓 エド・デ・ワールトがサンディエゴ響の首席客演指揮者に

  2. [ 新作オペラFLASH 2018 ]ミュンヘン・オペラ・フェスティバル 〓 パルジファル

  3. ワシントン発 〓 ケネディー・センターが2019/2020シーズンのラインナップを発表

  4. ロンドン発 〓 ロストロポーヴィチ夫妻の遺品にオークションで高値

  5. シカゴ発 〓 シカゴ響の楽団員によるストライキに終止符

  6. テルアビブ発 〓 メータがイスラエル・フィルと“さよならコンサート”

  7. モスクワ発 〓 チャイコフスキー国際コンクールの「木管楽器部門」の審査員決まる

  8. ニューヨーク発 〓 作曲家のタン・ドゥンがバード音楽院のトップに

  9. ヴェローナ音楽祭 〓 2019年のスケジュール発表

  10. タングルウッド音楽祭 〓 2019年の音楽祭のスケジュールを発表

  11. テルアビブ発 〓 ワーグナーの音楽を放送したラジオ局が謝罪

  12. ケルン発 〓 ギュルツェニヒ管弦楽団が音楽監督フランソワ=グザヴィエ・ロトとの契約を延長

  13. ドレスデン音楽祭 〓 第16回の音楽祭賞はヴァイオリンのジョシュア・ベルに

  14. ロサンゼルス発 〓 ギレンホール主演でバーンスタインの生涯を映画化

  15. セイジ・オザワ松本フェスティバル 〓 小澤征爾が指揮予定の3公演を降板

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。