バイロイト音楽祭 〓 2019年のスケジュールを発表

2018/08/30

8月29日に閉幕したバイロイト音楽祭が来年2019年のスケジュールを発表した。《ニーベルングの指環》4部作の新制作は2020年に予定されており、2019年も上演はない。会期は7月25日から8月28日。2019の新制作は25日の音楽祭の開幕を飾る《タンホイザー》のみで、新選出を手掛けるのはトビアス・クラッツァー。タンホイザー役はステファン・グールド。この公演を指揮するワレリー・ゲルギエフが音楽祭デビューを果たす。《タンホイザー》以外に上演されるのは、《パルジファル》、《ローエングリン》、《トリスタンとイゾルデ》。28日の《トリスタンとイゾルデ》で音楽祭は閉幕する。

2019年は作曲家の息子ジークフリート・ワーグナーの生誕150周年とその息子のウォルフガング・ワーグナーの生誕100年が重なる節目の年。ウォルフガングの誕生日は開幕前日の7月24日で、記念行事も計画されている。また、音楽祭については、2018年の音楽祭が閉幕した時点で、クリスティアン・ティーレマンは2000年の音楽祭デビューから通算164公演を指揮したことになり、それまでの161公演を指揮していたダニエル・バレンボイムの記録を抜いたという話題もある。

写真:bayreuther-festspiele / Kay Herschelmann

    詳しくはこちら ▷


関連記事

  1. 大阪発 〓 大阪フィルを指揮して、デュトワが日本の音楽シーンに復帰

  2. ベルリン音楽祭 〓 2018年の音楽祭のプログラムを発表

  3. ベルリン発 〓 イ・ジユンがベルリン・シュターツカペレのコンサートマスターに

  4. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ、2018/19シーズンのラインナップを発表

  5. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  6. パリ発 〓 イル・ド・フランス国立管弦楽団が楽譜代わりにiPad

  7. シカゴ発 〓 バレンボイムがストライキ中のシカゴ交響楽団の楽団員にメッセージ

  8. ケルン発 〓 ケルン放送管弦楽団、常任指揮者ウェイン・マーシャル退任へ

  9. パリ発 〓 第4回「エフゲニー・スヴェトラーノフ国際指揮者コンクール」終了

  10. モスクワ発 〓 新ホールの落成ガラ・コンサートをストリーミング配信、指揮はゲルギエフ

  11. タリン発 〓 エストニア国立「アルヴォ・ペルト・センター」がオープン

  12. ロンドン発 〓 サントリーホールの30周年記念委嘱作品に音楽賞

  13. ピッツバーグ発 〓 ピッツバーグ交響楽団が音楽監督のマンフレート・ホーネックとの契約を延長

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2018/2019シーズンのラインナップを発表

  15. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。