サンディエゴ発 〓 エド・デ・ワールトがサンディエゴ響の首席客演指揮者に

2019/01/12

エド・デ・ワールト(Edo de Waart)がカリフォルニア州のサンディエゴ交響楽団の首席客演指揮者に就任することになった。任期は次シーズンから3年間。デ・ワールトは1941年、アムステルダム生まれの78歳。現在は米国ウィスコンシン州在住。世界の主要オーケストラのほとんどすべてを指揮している他、バイロイト、ザルツブルク音楽祭にも出演している。オーケストラを育て上げることに長けている「オーケストラ・ビルダー」として知られ、これまで数多くのオーケストラの音楽監督、首席指揮者を務め、その数は現役の指揮者の中で最多とも言われるほど。2016年からはニュージーランド交響楽団の音楽監督を務めている。

これまで歴任してきた主なポストは以下の通り。ロッテルダム・フィルの音楽監督(1973 – 1985)、サンフランシスコ交響楽団の音楽監督(1977 – 1985)、ミネソタ管弦楽団の首席指揮者(1986 – 1995)、オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者(1989 – 2004)、シドニー交響楽団の首席指揮者(1995 – 2004)、ネーデルラント・オペラの首席指揮者(1999 – 2004)、香港フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督(2004 – 2012)、ミルウォーキー交響楽団の音楽監督(2009 – 2016)、ロイヤル・フランダース・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者(2011 – 2016)。

写真:Bach Cantatas Website


関連記事

  1. バイロイト音楽祭 〓 ゲルギエフが《タンホイザー》の指揮をキャンセル、代役にティーレマン

  2. パリ発 〓 フルートのゴールウェイにフランス政府から芸術文化勲章

  3. ローマ発 〓 パッパーノがサンタ・チェチーリア管との契約を延長

  4. サンパウロ発 〓 サンパウロ交響楽団の次期音楽監督にティエリー・フィッシャー

  5. ナポリ発 〓 メータが指揮台に復帰

  6. バルセロナ発 〓 リセウ劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ストラスブール発 〓 「ARTE Con​​cert」がネット上にオペラハウス?

  8. レノックス発 〓 ボストン交響楽団がシャルル・デュトワに贈った「クーセヴィツキー賞」を取り消し

  9. ドレスデン発 〓 ヤノフスキがドレスデン・フィルの首席指揮者へ、2度目の登板

  10. グラインドボーン音楽祭 〓 次期芸術監督に演出家のステファン・ラングリッジ

  11. ミュンヘン発 〓 ヤンソンスがダウン、バイエルン放送響の日本ツアーは代役にメータ

  12. ワルシャワ発 〓 新しい“ショパン・コンクール”終了

  13. ロンドン発 〓 サカリ・オラモがBBC交響楽団との契約を2022年まで延長

  14. オールドバラ音楽祭 〓 2018年は第70回

  15. パリ発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンが「レジオンドヌール勲章」を受章

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。