ストラスブール発 〓 「ARTE Con​​cert」がネット上にオペラハウス?

2018/10/02
【最終更新日】2018/10/03

「ARTE Con​​cert」がオペラのオンデマンド・ストリーミング配信の強化に乗り出した。ローザンヌ歌劇場のドニゼッティ《ルチア》に続き、モネ劇場のモーツァルト《魔笛》が登場、その後もヨーロッパ各地の劇場の映像を配信する。モネ劇場の《魔笛》は9月18日に初日を迎えたばかりの新作で、ロメオ・カステルッチが新演出を手掛けて話題を集めている。来年6月まで新作、話題作が次々に配信されるので、オペラハウスに通うような楽しみ方がネット上で出来る仕掛け。

リストアップされている公演は以下の通り。フィンランド国立オペラ《トスカ》、オペラ・コミック《オルフェオとエウリディーチェ》、ローザンヌ歌劇場《コジ・ファン・トゥッテ》、オランダ国立オペラ《メデューズ号の筏》、パリ国立オペラ《トロイ人》、ラトビア国立オペラ《道化師》、ロイヤル・オペラハウス《愛と暴力のレッスン》、ウェックスフォード・フェスティヴァル・オペラ《イル・ブラーヴォ》、チューリヒ歌劇場《ナブッコ》。

写真:Bernd Uhlig / De Munt / La Monnaie


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. リッチモンド発 〓 次回のメニューイン・コンクールの審査委員長はパメラ・フランク

  2. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールのバイオリン部門はステラ・チェンが優勝

  3. ドレスデン発 〓 ヤノフスキがドレスデン・フィルの首席指揮者へ、2度目の登板

  4. オランジュ音楽祭 〓 《セビリアの理髪師》を8月2日未明にストリーミング配信

  5. リーズ発 〓 国際ピアノ・コンクールが閉幕

  6. シカゴ発 〓 シカゴ響がムーティとの契約を延長

  7. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送交響楽団に新コンサートマスター

  8. ヘルシンキ発 〓 ミリアム・ヘリン国際声楽コンクールに474人が応募

  9. ベルリン発 〓 イ・ジユンがベルリン・シュターツカペレのコンサートマスターに

  10. ハンブルク発 〓 州立歌劇場が2018/2019シーズンのラインアップを発表

  11. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー」を発表

  12. サンタンデール音楽祭 〓 2018年の音楽祭プログラムを発表

  13. トリノ発 〓 テアトロ・レッジョが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  14. ダラス発 〓 ヴォータンの代役が出番ギリギリで会場到着

  15. インディアナポリス発 〓 第10回「インディアナポリス国際ヴァイオリンコンクール」で外村理紗が2位

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。