ストラスブール発 〓 「ARTE Con​​cert」がネット上にオペラハウス?

2018/10/02
【最終更新日】2018/10/03

「ARTE Con​​cert」がオペラのオンデマンド・ストリーミング配信の強化に乗り出した。ローザンヌ歌劇場のドニゼッティ《ルチア》に続き、モネ劇場のモーツァルト《魔笛》が登場、その後もヨーロッパ各地の劇場の映像を配信する。モネ劇場の《魔笛》は9月18日に初日を迎えたばかりの新作で、ロメオ・カステルッチが新演出を手掛けて話題を集めている。来年6月まで新作、話題作が次々に配信されるので、オペラハウスに通うような楽しみ方がネット上で出来る仕掛け。

リストアップされている公演は以下の通り。フィンランド国立オペラ《トスカ》、オペラ・コミック《オルフェオとエウリディーチェ》、ローザンヌ歌劇場《コジ・ファン・トゥッテ》、オランダ国立オペラ《メデューズ号の筏》、パリ国立オペラ《トロイ人》、ラトビア国立オペラ《道化師》、ロイヤル・オペラハウス《愛と暴力のレッスン》、ウェックスフォード・フェスティヴァル・オペラ《イル・ブラーヴォ》、チューリヒ歌劇場《ナブッコ》。

写真:Bernd Uhlig / De Munt / La Monnaie


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 作曲家のタン・ドゥンがバード音楽院のトップに

  2. ロンドン発 〓 トーマス・アレンがオペラから引退

  3. チューリヒ発 〓 ジャナンドレア・ノセダがチューリヒ歌劇場の音楽総監督に

  4. ベルリン発 〓 ドイツ・オペラが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  5. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団がオリジナルのフルトヴェングラー全集を発売

  6. ヘルシンキ発 〓 フィンランド放送響がマーラーの交響曲全曲演奏をストリーミング配信

  7. パリ発 〓 デュトワがフランス国立管を指揮してフランス音楽界復帰

  8. ザルツブルク音楽祭 〓 ソコロフのリサイタル中に祝祭大劇場の天井から雨漏り

  9. 横浜発 〓 神奈川県立音楽堂がリニューアル・オープン

  10. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ルートヴィヒスブルク音楽祭 〓 音楽祭が閉幕、クローザーはズーカーマン

  12. 北京発 〓 故宮で「ドイツ・グラモフォン」創立120年記念コンサート

  13. トゥールーズ発 〓 キャピトル劇場が2018/2019シーズンのラインナップを発表

  14. ガーシントン・オペラ 〓 2019年夏のラインナップを発表

  15. ラス・パルマス発 〓 「オペラ・ラス・パルマス」が2019シーズンのラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。